睡眠 【睡眠相後退】概日リズム障害総合5【非24時間】 [無断転載禁止]©2ch.ne

ページ選択 

1 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 06:34:16.37 ID:ZiM9wqLC0.net
前スレが落ちたみたいなんで立て直した。

睡眠相後退症候群(DSPS)
不眠症ではないが、寝る時刻と起きる時刻が普通とズレてる。
それが睡眠相後退症候群です。いわゆる昼夜逆転です。

非24時間型睡眠・覚醒症候群(Non-24)
24時間周期の環境で生活しているにも係わらず入眠・覚醒の時刻が次第に遅れ、
24時間より長い周期で推移する状態です。

これをみんなで治し、社会の要請する時間に寝起きすることを目的とするスレです。
他の概日リズム睡眠障害の話題も歓迎です。
情報交換していきましょう。治ったという方、治し方を教えてください!

概日リズム睡眠障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3

日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/data/list.html


前スレ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合3【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1382620573/
【睡眠相後退】概日リズム障害総合4【非24時間】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1413439570/

2 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 08:16:56.37 ID:ZiM9wqLC0.net
眠い

3 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 09:15:00.85 ID:MuzgSKYEO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

4 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 18:43:36.94 ID:VXjjg0Vt0.net
>>1
立てるなら過去に出た役に立ちそうな話をfaqにまとめろよ。
それをせずただダラダラと井戸端会議してなんになる?何も残らねえだろ。
そんなんだからメンヘラはただの甘ったれの怠けたい病だって言われるんだよ。

FAQ
Q.今までスレに出た治し方は?
A.カーテンを開けて寝てたら治った説が複数あり。カフェインを断ったほうが良いという説も。
Q.カフェイン断つと頭痛がするんだが!
A.頭痛薬を飲め。でもコーヒーやお茶は飲むな。治るまでの短い辛抱だ。
Q.カーテンを開けて寝ると冷暖房が逃げるし日焼けしたくないんだが!
A.UVカットの断熱シートを窓に貼れ。

5 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 19:53:09.22 ID:djIns8NW0.net
>>4
いやー、ここにくる人はそんなことみんな試したと思うんだけどなぁ。
不眠症スレでならそのテンプレもわかるけど。

6 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 19:56:03.91 ID:8h36cn9G0.net
カーテン開けて寝ると睡眠の質が落ちて起きてる間ずっとだるかった
朝日光浴びて体内時計リセットもこれだと意味ないんだよな
朝日浴びてから寝てるわ

7 :病弱名無しさん:2015/12/08(火) 20:05:53.20 ID:djIns8NW0.net
相後退の人間は日を浴びる眠くなるの多いみたいだけどね。
もうそこからしておかしいんだよねぇ。。

医療用のランプがもう少し手頃ならいいんだけどなぁ。
それでも昔に比べたら大分安くなってるけど。

8 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 09:40:43.07 ID:+2EGvPY70.net
光を浴びると眠くなるってのはあるかもなあ。
単に徹夜明けで暖かくなるから眠くなるってのもあると思うが。

9 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 19:54:58.28 ID:+2EGvPY70.net
スレの維持すら難しいとは

10 :病弱名無しさん:2015/12/09(水) 21:22:26.16 ID:py0NPmii0.net
光浴びると眠くなるってより朝になると力尽きるかな
眠れない時は昼過ぎになったりするから何が原因なのかわからない

スパルタおかんロボットができたら治るんだろうかと妄想する
朝強制的に起こされて、日中寝ないように見張られ、夕方ウォーキングを一緒にして
夜お風呂入れてくれたのに入ったら眠れそう
ただ毎日となるとつらくてロボットの電源消すな

11 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 01:20:48.42 ID:de/JRene0.net
>>10
いや、気が狂うよ。

12 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 09:07:50.41 ID:pYg5nz5f0.net
>>9
これで良くなりました的な報告ができないからね・・・

13 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 17:00:50.88 ID:nwKBYfXY0.net
前スレでいくつかこれで治った!って報告もあったけど
それやったけどダメだったってレスもあるからね。

人による、としか。

後、患者が全国で1万人しかいない。
そのうち何人がこのスレを見つけられるかというと。。。

14 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 19:32:47.80 ID:de/JRene0.net
それもあるからメンヘル板でもいいと思うんだよね。
睡眠障害スレとかに、実はリズム障害なんじゃないかって人たまにみかけるし、別板にあるの知らないだろうからさ。
まぁメンヘル板じゃ嫌だって人もいるから仕方ないけど。

15 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 21:08:28.96 ID:pYg5nz5f0.net
リズム障害にしろ睡眠障害にしろ、未だに精神科寄りで診てること自体がおかしいんだわ
内科や脳神経内科で診るべき疾患だよ

16 :病弱名無しさん:2015/12/10(木) 21:42:11.04 ID:r7UzVE2m0.net
内科や神経内科で見てたら時間がかかるから無理だろ

17 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 00:08:23.08 ID:j/4pDAaW0.net
精神科の方が混んでて時間かかってるじゃん

18 :sage:2015/12/11(金) 03:36:57.67 ID:6GhCrp+60.net
16年ぐらい苦しんだがようやく今年良くなった実感があるよ。

治ったところで、親は精神科を嫌って一回つれてってくれたが結局「怠け者」って言われた記憶しかない。友人にも心の中で笑われてる気がして言えなかった。

学生時代はほぼゾンビ
そのあと実家を出て仕事をしていくうちに少しずつ良くなって今に至る。最初は夜勤みたいな感じから年単位で昼間の出勤になり、今では夜寝て午前中の出勤をしてる。

ちなみにアラサー。ここの人たち何歳ぐらいなんだろうな。

長くなってすまん。
誰かに言いたかった。

19 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 03:58:13.09 ID:j/4pDAaW0.net
何やって良くなったのか書いてってよ

20 :病弱名無しさん:2015/12/11(金) 04:30:56.48 ID:DR3TI2Fz0.net
>>18
それ、環境要因だね。
親から離れられてよかったね。

21 :18:2015/12/11(金) 14:23:39.56 ID:6GhCrp+60.net
>>19

>>20が言うように環境要因だろうけど、実家を出て10年経っての快方傾向なのでやっぱり人によって治りかたが違うんだろうけど思い当たること書くわ。

前々スレで仕事行けてるけど自律神経壊したって人見かけたが、それを無理矢理押し通した感じだ。
そんで三年前にパニック障害になった。
でもパニック障害の方が薬を飲めばなんとかなるから楽だ。症例多いし。

入眠が困難な時は自作の呪文を唱える。
デコに手を当てて心の中で「閉店がらがらー」と言う。
催眠オナニーみたいなの調べてた時に、寝るコツを掴んだからそれを実践した。

自分の感覚では、リズムが狂うことよりも睡眠時間の方が重要だった。七時間〜九時間で起きる。それ以上は寝ない。(酷いときは15時間近く毎日寝てた)

22 :18:2015/12/11(金) 15:42:48.90 ID:6GhCrp+60.net
カフェインはガンガン飲んでる(口臭が気になって緑茶と紅茶しか飲まないけど)

カーテンは日光が入るように薄いやつだけ。
でもアイマスクと耳栓をして寝る。短時間でしっかり寝るのを意識。

夜飯を少なくした。
代わりに朝から凄い量を食べる。
胃を休められるからいいよ。これもリズムが出来るような気がする。

朝起きた達成感をめっちゃ喜ぶのも良かった。
朝だ!!朝だ朝だー太陽万歳!太陽万歳!!!ってな感じで。

多分自分はマジで参考にならん。荒らした。ごめん。ロムに戻ります。

23 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 11:09:42.06 ID:X51lB1o70.net
最近毎日夜9時頃メラトニン飲んで寝てたらリズムが直ってきた
というか後退せず2週間ほどほぼ一定時刻に就寝起床できてる
でも最初の量では効き悪くて倍の量にしたりとかあとメラトニンなしでは全く寝れない
無駄に早朝覚醒するとか色々あるけどでも7年間で初めて成功するかもと思い始めてる

24 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 17:28:21.14 ID:kmQq09eA0.net
>>23
一週間後どうなったかまた教えて。

25 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 17:30:15.27 ID:dK+KVYCy0.net
まるで三日坊主するとでも言う言い方
むかつくんだよ

26 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 20:11:43.39 ID:/ER2VMrU0.net
24ではないが耐性ついて飲んでも意味なくなる可能性とか気になるので
1か月後とかの経過を教えてくれると助かる

27 :病弱名無しさん:2015/12/12(土) 21:05:54.81 ID:X51lB1o70.net
>>24>>26
了解
また来る

28 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 04:57:10.18 ID:tOaoiO/dO.net
昼間から夜にかけてはぐっすり眠れるのに、夜から朝にかけては2、3時間で目が覚めてその後はなかなか眠れに就けません
これってこの障害でしょうか?

29 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 18:21:38.61 ID:9xyoUAAd0.net
まず睡眠記録を取ります。

30 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 22:08:09.41 ID:nSgF2YzQ0.net
https://gyazo.com/02ce2d8cb5c9a907b4772d4e96ded268

ずれまくりやぞ

31 :病弱名無しさん:2015/12/13(日) 22:17:14.67 ID:nSgF2YzQ0.net
https://i.gyazo.com/d965515f722a1aa2f3613ba22108e995.png
https://i.gyazo.com/1d64ee905612d7f3318d0ec9e3ea39af.png
https://i.gyazo.com/c6f78e5242d78797565c2aa53e0de48e.png
https://i.gyazo.com/73d9d5517ece305b192fcdc47b5284e9.png
https://i.gyazo.com/29f82a38e35ae5461495e44c788ba1f5.png



・全体図
https://gyazo.com/ee0be26797903f86cdba8d142c8fbe11
なんか昔のアクションゲーム攻略本のマップ図解みたい。
「ずっと右下におり続ければいつかボスにたどり着くゾ!」みたいな……

32 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 01:08:09.89 ID:BQ6jo/+G0.net
ウホッ、なんていいズレ方・・・w

33 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 03:08:59.14 ID:gK++IAta0.net
グラフの色、変えるのなんで何?その日の気分?

34 :病弱名無しさん:2015/12/14(月) 05:50:15.87 ID:/u5G/Qvn0.net
>>33
それずっと気になってた。
自分が使ってるアプリだとシンプルで色変わる機能なんてないから。

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:44:25.33 ID:E0viGPwu0.net
>>33
気分。

本当は見やすくするために変えてたんだけど途中から統一性がなくなって滅茶苦茶に。

ただ、一本の線で途中から色が変わってるのは途中でトイレとかで一回起床したって意味。
ここ数ヶ月は途中で起きてしまう事が多いので、しょっちゅう途中で色が変わってる。

36 :病弱名無しさん:2015/12/16(水) 03:48:42.76 ID:KgIkKcW00.net
落ちんだろうな

37 :病弱名無しさん:2015/12/17(木) 05:56:01.27 ID:qaSferQT0.net
次落ちたら諦めてメンヘル板と統合しよ。

38 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 01:03:03.36 ID:VAiWpqAP0.net
ゲームの女主人公ほしいなあ
フィグマかねんどろで

39 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 01:05:47.84 ID:VAiWpqAP0.net
ごめん誤爆した

40 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 03:58:15.97 ID:fD3Ry6ks0.net
>>37
メンヘル板こそ激過疎で持たないと思うが
どっちかっていうと身体寄りの病気だからこっちでいい

41 :病弱名無しさん:2015/12/18(金) 20:53:00.11 ID:6nqf4h/E0.net
>>40
でも、ここ2回落ちてる間にあっちは五月からのがまだ残ってるよ?
レス数の関係なのかは分からないけど。
身体的なものと言うけど、wiki見ても鬱症状ある人半数、ない人半数でどちらとも言えないと思うんだけど。
不眠スレ見ててもリズム障害っぽい人も見受けられるけど、板が違うからたどり着けないんだよ。

42 :病弱名無しさん:2015/12/19(土) 03:23:09.50 ID:ifi4MCOa0.net
どっちも立てておいて相互リンクでもすれば

43 :病弱名無しさん:2015/12/20(日) 01:44:00.57 ID:SjcdlaK80.net
>>41
タイミングの問題で即死判定に引っかかったか否かというだけでしょ

44 :病弱名無しさん:2015/12/22(火) 00:41:00.43 ID:IO9Nc4XH0.net
足がむずむずするので鉄分サプリを取ったら少し睡眠が改善した。
だが回転は止まらず。

45 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 12:21:40.21 ID:ZVfMmMtC0.net
今年の春にナルコと診断された。
就職難だったが、今年晴れて正社員として頑張り始めたころだった。
しかし結局日中寝るもんで、半年くらいで解雇。
顧客の前で商談中に緊張しながらも眠りこけたのは痛かった。

収入は消えたのでもう病院には行けない。
症状的に特発性過眠症な気がして
最後に病院に行った日に先生にそう言ったら

「そうかも知れないし俺は最初からそう疑ってた」
「まあどっちにしろ治療法はないし、対策法は(覚醒剤的効能で目をさます薬を飲むのと)同じだからどっちでもいいよ」
と言われた。

そこでもう金もないし通う気が潰えたんだが
今思えば、後退性な気もしてきている。
別に治ればどうでもいいんだけど

みんな仕事はどうしてるんですか
俺はもう働ける気がしないし、こんなんで生活保護受けるのも日本の迷惑な気がしてならない。
病院では「働けてる人もいる」って聞いたから
俺だけ甘えてんのかな。

臭い自分語りすんません

46 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 13:13:52.92 ID:DBw+VNCp0.net
ええよ語らんと落ちるし。

でもナルコレプシーは別の専用スレが無いか?

47 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 13:17:43.45 ID:DBw+VNCp0.net
睡眠は併発もあるって聞いたことがあるような。

ナルコ+non-24だったら悲惨だね。

問答無用で生活保護受けてもいいと思う。
というかナルコ方面はまだ有名な方だから生活保護も通りやすいんじゃないだろうか。
むしろ世間に認知された方が睡眠障碍仲間のために良い、積極的に受給してみてほしいところ。

ちなみに俺はニートだ。

48 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 19:15:38.91 ID:iqW20LyD0.net
ナルコレプシー20睡目【何故か突然眠る】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439037024/
ナルコもきついんだろうが、医者に相手して貰えるだけいいなとか思ってるのは内緒。

49 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 19:25:52.00 ID:iqW20LyD0.net
ナルコ+non24なんてあるの?
今無職なら、フリーランで好きなだけ眠って10時間以上眠って起きて、突然落ちたりしなくなれば過眠、ロングスリーパーでしょ。
でも検査で診断出たんだろうけど。
対処法が違うだろうから、ナルコスレで相談したがいいよ。

50 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 19:55:09.51 ID:iqW20LyD0.net
最近めまいや吐き気でつらい。ミンザイ依存もしてきてるの分かる。
リズム障害から、強い薬のんでも数時間しか眠れない不眠症に移行する事ってあるかな?
まぁ脳がおかしくなればありえるか。

51 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 22:53:51.92 ID:wrCrkT4i0.net
>>50
睡眠障害の症状が変わることあるよ
ストレスの出方も下痢だったりじんましんだったりいろいろ変わる

52 :病弱名無しさん:2015/12/24(木) 23:53:56.36 ID:DBw+VNCp0.net
non-24で毎日すっきり寝れてる人っている?

毎日ずれてくせいか睡眠の質が悪いわ。

53 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 00:03:30.70 ID:JqglYoP80.net
睡眠の質悪いし年取ったせいかたまにトイレに起きる
冬は寒くて12時間くらい寝てしまう

54 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 13:24:29.63 ID:G/kbIggt0.net
六年間ずっと原因不明で苦しんで、私から全てを奪った体の不調がこの病気から来ていると知った。
そしてこのスレに辿り着いたよ、自分と同じように苦しんで闘っていた皆に会えて心強い。
皆今日まで頑張って生きててくれてありがとう、私もこれからまた頑張るよ。

55 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 21:53:50.39 ID:X+GwbW5F0.net
DSPSなんだが同じような人いないかな
薬で1年ほど矯正してきたがやはり睡眠相は変わらないみたいだ
眠気は朝5時に固定されてて夜は薬使わないと寝れんし昼間は眠気あるしちょっと疲れた
ただ薬使わなくても朝5時になれば寝れるのが救いなのかな
離脱症状は出るけどね

56 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 23:31:27.10 ID:NTbWefgr0.net
>>55
相後退の人って基本的にはそれでしょ?
少しずつずれてく人のが多そうかも知れないけど。
自分ももう一年くらい無理矢理な生活してきたけど、死にたい度が募るばかりだし、ほんとに計画しようかなと思ってる。
生活っていうか、明らかにクオリティー下がって何も出来ない最も無意味な一年だった。

57 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 23:37:48.91 ID:oE5avm2L0.net
睡眠の乱れは心の方に来るからな。

介護で殺人に発展する場合も必ず睡眠不足があってからというし。

58 :病弱名無しさん:2015/12/25(金) 23:58:26.83 ID:X+GwbW5F0.net
>>56
無理やりに生きるしかないよなこれ
軽度な鬱にも何度もなったししんどいよな
これさえ治れば人生楽なのにな

59 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 03:51:55.10 ID:MydBGiio0.net
本当にもう何年もメリー苦シミマスだよ

60 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 04:04:44.32 ID:/1h8d8Qf0.net
家族と一緒に映画見に行きたいんだが今の睡眠レンジが朝9時就寝の15時起床だから無理無理

61 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 13:31:31.75 ID:Taz8Eg4P0.net
>>46-49
遅くなったゴメン 反応ありがとう。
>>49が書いてくれてくれてる感じなんだよね

ナルコって診断されて
実際日中突然落ちたりしてたんだけど
ニートになってからは落ちなくなった。
精神的なやつなのか? とも思った

検査の結果は陽性だったんだ
脳波とってもナルコ 血液検査でもナルコ。
でも日中落ちなくなってんの
前は夜でも寝てたんだけどさ。
だからナルコじゃない気がしてきてるんだよね

ここにいる人はみんなそんな経験はないんだろうか?
元々最初から昼夜逆転してるってだけ?

ナルコ板の紹介もありがとう
自分語りは叩かれると思ってたからなんかすごく安心した
あったかいんだな ここ

62 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 13:40:06.51 ID:Taz8Eg4P0.net
今日は眠れなくて朝5時頃に寝て
今起きた。13時。
起きたっていうか呆れた声の電話で起された
事前に絶対起きれないって言っただろ・・・

理解されないよなー
だって人から見たら夜更かしした結果の寝坊だし

63 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 18:11:30.84 ID:Sl1Ayf1g0.net
>>61
誤診てこともあるかも知れないけど、寝まくれば落ちない人もいるって分かれば、ナルコの人にも希望が持てるんじゃない?
短期のバイトから初めて、治せるものなら治そう。
精神的なものと感じるなら焦らないでゆっくりね。
あと、ナルコってメンタル面は出ないって聞いたけど。
知識浅いから間違ってたらごめん。

64 :病弱名無しさん:2015/12/26(土) 20:38:19.87 ID:Taz8Eg4P0.net
>>63
その考えはなかった!
そうか、見方を変えれば希望でもあるのか

65 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 00:13:37.29 ID:k1DRxQc00.net
>>61
症状が変わったのかもね
そういうこともあるさ

66 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 05:28:22.19 ID:VuLGAjm20.net
>>55
ところで、薬って何を使ってるの?
今サイレース1mだけど、無理矢理寝るのにこれじゃ限界がある。

67 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 15:55:57.28 ID:rLb/5VKO0.net
>>66
リスミー1mg+メラトニン(輸入)
↓一年後
リスミー2mg+ハルシオン0.125mg
↓一年後
サイレース1mg+ハルシオン0.25mg
↓一年後現在

耐性はかなりついてしまって自分も厳しくなってるよ休みに抜くと一週間戦える感じですね
もう増やしたくないからこれで駄目ならもう終わりかな色んな意味で

68 :病弱名無しさん:2015/12/27(日) 19:57:22.36 ID:dQyq2fA80.net
23だけどまだある程度一定時間に寝れてる
ちょっと遅れてきたかもだけど
メラトニンが効きにくい気がする
最初1.25で良く効いてたのに効きにくくなって2.5に増やしたんだが
5mgぐらい飲みたいなと思うけどこれ以上増やすのはやめたほうがいいよなあ

69 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 07:26:30.27 ID:tRfsj5DY0.net
>>55
いるよいるよー、もう病歴自体は20年くらいになるのかなー
DSPSだと、本当に自然にしてたらやっぱどうやっても夜に固定されちゃうんだよね
そんで夜の方が圧倒的に頭冴えてるし、色々はかどるしw
もうこれは無理せず、生まれ持った体質なんだと思って
これに合わせて生きていくのが最善じゃないかと思うよ

一般人に合わせて長年ジタバタしてても治るもんじゃないし、余計に自分が病むだけだね
下手に世間にすりあわせて結局何にもならず、ノースキル・ノーキャリアで
ダラダラ年食うくらいなら、なるべく若いうちに割り切って、自分に最適な時間帯で
生活していける道をしっかり探って、実行していったほうがいいと思う

20年選手からのアドバイスはそんなとこw
とにかく時間と年齢だけは元に戻ることはないから、なるべく割り切って、尚且つハングリーにね
福祉制度で使えるもんはどんどん使っちゃっていい、れっきとした病気なんだし
負い目感じることはないよ、皆そのために普段から税金払ってんだからね
>>56さんも無理せず、あくまで自分に合わせて生きていって欲しいな

70 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 07:39:34.63 ID:tRfsj5DY0.net
ちなみに今は薬とか使ってまでの治療はしてない、鬱とか色々併発しまくり仕事もしてない
先日まではペットの介護で睡眠時間ぐちゃぐちゃだったけど、
それも終わってある意味自由になった
ペットロスもほんのり落ち着いてきたかなと思うけど(といってもまだ毎日泣いてるけど)
昼間はどんなに起きていたくても、やはりどうにもこうにも眠い
特にここ最近はカフェイン入れないと起きていられない
(カフェイン入れても寝ちゃう時は寝ちゃうけど)
深夜になってようやく目と頭が覚醒してきて、朝方までが一番色々はかどる時間帯
そして今くらいからちょうど眠くなってくる感じ

親にも長年理解されなくて喧嘩ばかりだけど、自分のことは自分が一番よくわかってるからな
別に怠惰とかでも何でもない、体がそうなってるだけなのは自分でよく分かってる
無理解は辛いが、この体で踏ん張って生きていくしかない

71 :病弱名無しさん:2015/12/28(月) 21:29:44.52 ID:9XQshl8A0.net
ちゃんと眠りたい。
不規則性リズム?になってて辛い。。

72 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 15:35:31.21 ID:TrfIxox20.net
明けまして睡眠障害

73 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 18:38:15.50 ID:N2LnWZD10.net
3回に分けてだが14時間も寝てたんだが

74 :病弱名無しさん:2016/01/02(土) 20:27:34.94 ID:TrfIxox20.net
そういうのたまにあるわ。

体が眠いのと頭が眠い状態が時間差で訪れたんじゃないかなーと思ってる。

75 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 05:32:41.88 ID:QkmBZK/90.net
>>72
今年もよろしく昼夜逆転でございます

76 :病弱名無しさん:2016/01/03(日) 06:40:08.90 ID:Vdw0nKw+0.net
なんとかずらして夜10時起き夕方寝のスタイルになってスーパー行けそう

77 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 04:36:28.44 ID:K+3ytx7G0.net
やっぱり夜は元気になるなぁ。

78 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 08:28:31.19 ID:e6BmxJ6f0.net
珍しく朝に起きれた。記念にカキコ
もちろん無理やり起きた

せっかく起きれたこの時間を無駄にしたくなくて
久しぶりにモディオ飲んだ所為か、若干の目眩
今スマホでこれ書いてるけど焦点がぶれるなー

薬ないと起き続けられないのは情けない話だよな

79 :病弱名無しさん:2016/01/06(水) 11:48:27.44 ID:K+3ytx7G0.net
>>78
え、リズム障害でモダ出るの?
wikiにも書いてあったけど、理屈から考えて悪化するよね?


無理矢理起き続けたっていいことないよ。
肌ボロボロになるし、幻聴聞こえるようになるし。
普通に眠れていたのに、不眠にもなったよ。

80 :病弱名無しさん:2016/01/08(金) 21:32:45.54 ID:ATbyqkdL0.net
( ̄q ̄)zzz

81 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 02:29:20.87 ID:S0p0kdAA0.net
>>79
いや、前にナルコって診断されたときの。
一錠400円もするもんだから勿体無くてまだ残ってる。笑
前は何してても寝落ちること多々あったけど
今は症状は完全に昼夜逆転?なだけ。
症状的にナルコ板じゃなくここに来てる

症状変わってからは病院行ってないよ

82 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 02:32:20.79 ID:S0p0kdAA0.net
リズム戻したくて
無理やり起きる→眠たいけど薬で目をさます→早めに布団に入る→無理やり寝る(眠れない)
の繰り返しで戻そうとしてるんだけどやめたほうが良い?
眠剤は持ってない。

83 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 04:14:03.65 ID:weTTfLII0.net
>>82
wikiに覚醒して寝る時間遅れてくから、モダとか良くないって書いてあったから、読んでみて。

84 :病弱名無しさん:2016/01/11(月) 12:21:03.16 ID:ZItnrxBE0.net
この病気のwikiはいい加減だから医者行けや

85 :病弱名無しさん:2016/01/14(木) 03:04:30.10 ID:pYkZU7F70.net
>>82
覚醒する薬自体が良くない
人にもよるけどそれのせいで夜眠れなくなったりする

86 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 10:54:18.61 ID:blPpbrnf0.net
メンタルスレに書いたんだけどこっちに移行したみたいなので転載します。

41 名前:優しい名無しさん [sage] :2016/01/15(金) 10:52:16.09 ID:OMjQ6Txo
よる眠れない・朝起きれないが続いてるので、この1年くらい睡眠ログをとった。

http://i.imgur.com/6oDPlnf.jpg

周期があるようだけど、自分では分からなかった。
何かでDSPSかも?と思ったんだけど、どうなの?

87 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 11:39:50.01 ID:2uabZWFY0.net
>>84
医者もいい加減というかわかって無いけどな。

患者よりは情報持ってるけど。

88 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 11:47:17.53 ID:xMAJs1PJ0.net
医者より患者の方が知識ありそうだけどね。
まぁ認定医はそうじゃないこと祈るけど。

89 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 14:38:09.48 ID:YsW84lx+0.net
>>86
これだと何だかわからんなw
>>31の人のようにきれいにどんどんずれていくか、
自分が寝たい・寝るべき時刻から大幅にずれた時間帯で固定してしまい
どんなに努力してもすぐ頑固に戻ってしまう、というのが
よくあるリズム障害なんだけどね

90 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 16:25:30.21 ID:f9Mu1Ec30.net
>>88
よくそんな事言えるな
断片的な知識でドヤ顔するのは人間の反省として

91 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 16:36:50.73 ID:ZkSzvtYf0.net
睡眠研究の医者に会ったことあるけど
テレビで言ってるレベルのことしか言わなかったな
その程度知ってるってレベルの知識
要は自分で頑張るか諦めるってことだ

92 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 17:05:50.78 ID:SVEfGtAZ0.net
去年の4月初め〜8月初めまでと12月中旬〜今までの睡眠表
https://i.gyazo.com/1e1a1bd7a54fc89d18e2be9380927975.png

治ったといっていいかもしれない

93 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 17:40:11.73 ID:xMAJs1PJ0.net
>>92
一ヶ月間くらい?

94 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 18:04:29.31 ID:ZkSzvtYf0.net
>>92
すごーい。維持できるといいね

95 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 21:04:16.40 ID:xe18mV170.net
パソコンとかで自作だとどうしても表付けるの忘れちゃうから、アプリで睡眠ログを付けたいんですが、アプリ利用の皆さんは何を使ってますか?

私はsleepcycleというiPhoneアプリを使ってたのですが、メンタルの方で「分かりにくいよ」との意見がありました。私も見にくいと思ったので、オススメがあれば教えてください。

96 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 21:15:59.16 ID:ZkSzvtYf0.net
どっちのスレもチェックしてる人多いと思うので
どっちかに絞って誰かが反応するの待ってください
一応こっちが本スレです

ちなみに自分はかたくなにガラケーで
昔手書きで記録してましたが今は疲れて諦めました

97 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 22:17:08.10 ID:SVEfGtAZ0.net
>>93
本当は12月入る前から一定になってるけどつけるの忘れてて
だから1ヶ月半ぐらいかな
>>94ありがとう

98 :病弱名無しさん:2016/01/15(金) 23:16:46.36 ID:uMmDdXic0.net
>>96
ありがとう、こちらに絞ります


オススメあればレスください!

99 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 19:26:44.91 ID:NNRVwN9y0.net
https://gyazo.com/72b88b4c47c76f5144e3e034731d14c2

ここ最近固定出来てて嬉しい限り。
まあ一週間以上持ったことないけど。

100 :病弱名無しさん:2016/01/17(日) 19:58:58.70 ID:64HzUTP50.net
>>99
一週間も持たないってのは辛いねぇ。
何もミンザイとか使ってないの?

101 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 00:53:31.82 ID:zN3l1OUA0.net
しばらく昼型キープできてたのに
低気圧で具合悪くて寝ちゃったから夜型だ
また戻すのしんどい

102 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 04:04:56.21 ID:/NAFWoad0.net
昨日は比較的すんなり眠れたのに、なんか今日は全くもってダメだ
眠気のネの字も無い。あと3時間で起床時間だ…
ここから寝てしまうと12時近くまで死んだように寝てしまうから、もはや寝るわけにはいかない…
子供が幼稚園入るまで、こんなにも夜眠るのが大変で朝起きるのが辛いとは思ってなかった。
子供を送り出す為の30分程の為に「早く眠らなくてはいけない」「必ず朝に目覚めなければならない」という恐怖に怯えている。
その恐怖がストレスになって神経が過敏になって、余計眠れなくなる。
もはやドリエルやスリーミンカプセル、スリーピンも効かなくなってきた…

103 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 11:36:35.19 ID:fxqDTIIW0.net
>>102
このスレにいる人でドリエルくらいで間に合ってたなら、
早く病院行った方が治る可能性あると思うよ??
ドリエルってミンザイでもなんでもないから。

104 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 13:47:15.07 ID:RmG2PRIu0.net
NHK、きょうの健康で睡眠リズムの話やってる。

105 :病弱名無しさん:2016/01/18(月) 13:49:25.63 ID:RmG2PRIu0.net
>>102
ドリエルってクソ高いから絶対おすすめしない。
まったく同じ成分で小粒で調整しやすいのが
かゆみ止めとして売られているレスタミン。
どうせドリエル飲むならそっちのが断然安い。
ただし頭がボンヤリするだけでキレの悪い薬ではあるし
こういうのを常用してごまかすことは勧めないよ。
面倒でもきちんと病院に行って欲しい。

106 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 02:54:04.25 ID:d7nz7TEP0.net
102だけど

多分プラシーボ効果?かな。
DSPSっていう病気?を知ったのが2ヵ月くらい前だったんだけど、それから効かなくなったんだよね。
プラシーボといっても、まだ睡眠ログすらやってない頃に「酷い時は6時頃まで眠れないのに、薬飲んだら2時に寝られたわ!」的な感じで、今思えばサイクル的に2時に寝れるタイミングだっただけなんだろう。

最近はそのサイクルも短期間になってる気がする。今月は眠れない期間2回目。
睡眠ログのアプリが落ちまくってデータ消えたから、またやり直すはめになったので、今のペースなら2ヵ月分くらいデータが溜まったら病院行く。

107 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 03:31:03.51 ID:BoPvG1Uc0.net
>>104
このスレでは常識かもしれないけど
午後3時以降はあまり日光に当たらない方がいい
っていうのは自分には初耳だった
で、自分のリズムを見直してかなり合点がいった

108 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 06:46:08.75 ID:J4840/1z0.net
>>107
モニター類なんかも同じだね(テレビ、携帯、ゲーム機等)
太陽光よりは弱いけど、それでも目から入ると脳を覚醒させてしまう
青色光が多いのも良くないらしい

家では北欧のインテリアのように間接照明+白熱灯などで
かなり暗く、温かい色味の照明にするのが理想かな

要はなるべく自然に合わせた生活をしろってことになるけど

109 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 12:05:54.64 ID:0UlsiDva0.net
超軽度だけど日光アレルギーなんで、幼稚園バスの行き帰り以外、ほぼ外には出ない。仕事も在宅だし。
朝は極力カーテンをあけて、幼稚園バスが来る時に外にも出てるから、朝日は浴びてる。
仕事柄、四六時中パソコンは見てるけどPCメガネとブルーライトカットフィルム貼付け
照明はシーリングライトに「八重桜」っていうカラーがあって、それにしてる。
タイマーで18時以降は明るさも低く設定して…とまぁ、ぐぐって分かる対処はしてきたつもりなんだがなー。
あとは病院しかないよな。

110 :病弱名無しさん:2016/01/19(火) 13:51:42.33 ID:J4840/1z0.net
うちは照明器具変えるほどの余裕がちょっとないんで、
気休めかもしれないが蛍光灯を昼白色+紫外線カット機能つきのにしてる

もともと出てる量自体は微量なんだけど、さらにそれを75%くらいカットしてくれるそうだ
ただマイナー目な商品なので、売ってる場所が結構限られてるのが困る
東芝のきらりUVというシリーズ

111 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 00:18:16.74 ID:S5CXphHx0.net
この数日、意識が無くなるようにパタッと眠りについている。
睡眠ログのアプリを起動する前に、本当に意識が飛ぶ。逆に怖い。

112 :病弱名無しさん:2016/01/23(土) 22:06:01.75 ID:zpMItGRQ0.net
生き残るにはもう家を出るしかないけど、
無職には無理なことです。

113 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 12:09:13.23 ID:4Y4+t/1q0.net
とりあえず住み込みでも探せば?
新聞屋なら寮付きで比較的きちんとした金額貰える

114 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 13:43:17.74 ID:5iKnhbNh0.net
112じゃないけど新聞屋過酷って聞くから自分は悪化しそうだ
集金なしで配達だけだとマシらしいけど

実家は親や兄弟からの精神的DVが子供の頃からすごいから辛い
何やってもこの先活きててよかったと思える日が来る気がしない

115 :病弱名無しさん:2016/01/24(日) 15:11:43.35 ID:mW4rvu3/0.net
毒親家庭は辛いよね・・・満足に働けないことだけでも
二重三重に自尊心が破壊されて悪循環に陥るし
あんまりひどいようならNPO団体とかのシェルターを頼って
まず家を脱出することから考えたほうがいいかもよ

116 :病弱名無しさん:2016/01/25(月) 23:45:15.01 ID:sSXKxL1E0.net
配達だけならやれる自信があるわ。
自分の睡眠サイクル的に、4~11時に睡眠してるから。
むしろ普通の仕事だとかなり厳しい。

今は幸い在宅勤務なので、遅刻とかの概念がないから、精神状態はかなり安定した。
まあ子供の見送りやらで必ず朝一度は起きなきゃいけないんだけど。

117 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 19:13:28.69 ID:hfeJ7o1l0.net
https://gyazo.com/dfe65e330e2665a27482028529fd5616

朝7時に目覚ましセットして続けてたが一気に崩れてドーン!

118 :病弱名無しさん:2016/01/27(水) 21:57:47.07 ID:8osb1JLB0.net
PCはf.lux
スマホはrootしてCF.lumen
で画面を黄色っぽくして液晶の悪影響を少しでも抑えようとしてる

119 :病弱名無しさん:2016/01/28(木) 18:32:17.89 ID:U6vJAZIV0.net
青成分下げて色温度低くすりゃええだな
ブルーライトカットフィルムとか無くても出来る

120 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 03:52:37.77 ID:nO4F9hRc0.net
朝型か夜型か? 決めるのは遺伝子 研究

AFP=時事 2月3日 12時1分配信

【AFP=時事】あなたは早起き型か、それとも夜更かし型か──。2日に発表された研究論文によると、その違いが生じる理由は遺伝子にある可能性があるという。

 プランクトンからホモ・サピエンスまで、すべての動植物は、24時間周期の体内時計を持っていることがこれまでの研究ではわかっている。
だが、このいわゆるサーカディアンリズムのなかでも、ヒトを含むいくつか生物では、昼または夜に対する自然な選好が個体ごとに存在する可能性がある。

 研究は、米カリフォルニア(California)州を拠点とするバイオ企業「23andMe」の科学者が主導し、8万9283人のゲノムに糸口を探った。

調査結果は、それぞれの対象者に質問した「朝を好むか、夜を好むか」への回答との照らし合わせが行われた。

 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された同研究論文によると、健康で朝の方が調子が良いと回答した人には、特定の遺伝子変異十数個以上との明確な関連が示された。

 また早起き型は、不眠症に悩まされたり8時間以上の睡眠を必要としたりするケースが少なかった。
彼らはまた、夜行型約56%の人と比べて、鬱(うつ)病になりにくい傾向にあった。

 さらに、早起き型は身長と体重の比を表すBMIすなわち肥満指数も低く、一般的に健康度が高いこともみて取れた。結果は年齢および性別の影響も考慮されているという。

 だが研究者らは、こうした相関関係は必ずしも因果関係を意味するものではないと注意を喚起している。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000014-jij_afp-int

121 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 04:16:53.55 ID:k5lyp4Yq0.net
こないだ治ったかもしれないと書き込んだ者だけどいきなりずれたよ
やっぱダメだw

https://i.gyazo.com/aaaaf937128644ff635be0225a6ca4a0.png

122 :病弱名無しさん:2016/02/04(木) 04:39:49.90 ID:jq5pBYJC0.net
>>121
いきなりドカンとずれるのは内部ではきっちり体内時計が進んでたんだろうね。
俺もそうだわ。

大きくずれる数日前は8時間寝た後も凄く眠いんだよな。

https://gyazo.com/c01a6a233d90c3e92b9cc2c2f35f8c56

123 :病弱名無しさん:2016/02/05(金) 10:52:31.56 ID:sBRMFg6t0.net
太陽の光とか、強い光浴びると、頭ミシミシする人っている?

124 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 07:12:21.07 ID:11rT/vOm0.net
ああーやっと朝だ。
気分が盛り上がってきた。
昼には寝てしまうが光りのある時間帯って良い。

125 :病弱名無しさん:2016/02/06(土) 23:41:29.66 ID:YBblVGgY0.net
BS朝日で睡眠障害についてやってる
今始まった

126 :病弱名無しさん:2016/02/14(日) 14:59:11.04 ID:jszo9WFP0.net
27時間ぐらいのリズムでもう10代の頃から10年以上過ごしてる
死にそう

127 :病弱名無しさん:2016/02/14(日) 16:01:12.62 ID:IQJv8jdv0.net
レスしようと思ったけど、結局何を言っても何の慰めにもならないんだよなぁ。
こっちは二十年以上で相後退だけど、一年くらい無理矢理リズム矯正しても、変な時間に寝たり起きたりするようになって、余計活動できる期間がなくなった。
今更そんなことしたって、死ぬことしか考えないしねぇ。

128 :病弱名無しさん:2016/02/14(日) 17:06:14.39 ID:22+Fay/2O.net
これだけではなかなか死ねないよね

129 :病弱名無しさん:2016/02/15(月) 23:52:21.13 ID:lNkQun/30.net
>>123
頭ミシミシはわからんけどかなり頭痛っぽくなる
午前中の日光なんか特に当たりたくないねw
目が痛い→頭も痛くなる感じ
昔から光に対して過敏っぽいんだわ
子供の頃の写真でも一人だけ目をつぶって細目になってることが多い

いま実家住まいだけど、母親は自分と全く逆で、日中は常に窓やカーテンを
全開にしたがるタイプなんで、開け閉めでしょっちゅう喧嘩になるよ

130 :病弱名無しさん:2016/02/17(水) 01:51:23.13 ID:VCe+104d0.net
一睡もしなかった日の後とか、やたら眠たいのに寝るのか怖くなる現象ってありませんか?
眠たいのに何か不安に襲われて近くに誰かいて欲しくなるというか。
なぜか夜よりも昼〜夕に寝る時の方が不安が強いです。
でも普通のリズムに戻ったらすぐに治ります。

131 :病弱名無しさん:2016/02/17(水) 17:57:03.08 ID:Pqa7dKzm0.net
うーん流石に聞いたことないな・・・たとえば一時的なセロトニン不足とか
脳内で何かは起きてるのかもね

朝起きられるか心配で恐怖感から眠れなくなるってことはあったけどな

132 :病弱名無しさん:2016/02/17(水) 18:12:08.76 ID:9E13CX6V0.net
うん、起きられるか不安で眠れなくなるのはある。

133 :病弱名無しさん:2016/02/20(土) 23:01:22.46 ID:b0e7qUvj0.net
>>130
あるね

心臓に負担かかってるのよくわかるし
脳も重たい感じがするし

寝てるうちにそのどっちかがオカシくなって
そのまま逝ッてしまうかも

とかのの総じて極度の不安を伴いながら眠りに落ちる

134 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 04:49:11.76 ID:lRAJQs6/0.net
これなのか冬季うつなのか分からない
昨日は7時に寝て昼すぎには起きられたのでよかった
しかしまだ眠れない
いい具合に疲れてほろ酔いだったのにな

135 :病弱名無しさん:2016/02/25(木) 20:03:38.48 ID:d8SGCUhD0.net
両方の合わせ技で絶賛引きこもり中だ・・・
夜中とか変な時間に起きてる
入浴ができなくて困る

136 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 01:46:30.88 ID:xP/da1a20.net
ここから抜けられないとほんとに死ぬ。
でも、死んでもいい。

137 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 11:37:38.92 ID:J615QB6S0.net
夜明けからのプチ寝ばかりで仕事ぐだぐだだから、
思い切って6時〜13時、19時〜翌4時なんて寝方をしてみた
…翌日普通に職場で寝てるし、翌々日はあっさり二度寝で寝坊したし何なのほんと

モデ飲めばいいのかもしれんが、夜の吐き気きっついんだよね…
non24・現実逃避起床障害・抑うつあたり併発してそうで絶望しかない

138 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 11:43:01.41 ID:J615QB6S0.net
ちなみにベッド周りにはベル目覚ましと20W投光器を置いてます
ベル止めて即座に投光器点けて、日の出とセットで目に刺してるんだけど、それでも二度寝。怠けなのかな

139 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 17:23:45.93 ID:cVmZHO9y0.net
2ヶ月ぐらい固定で睡眠できたのにここんとこちょっと油断したら進むの早くて笑える
一日1時間半~2時間ぐらい進んでる

140 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 18:59:18.91 ID:rMR5OWYK0.net
>>137
モデ=モディオダール=モダでいいのかな
夜吐き気くるの?

141 :病弱名無しさん:2016/02/26(金) 19:00:48.72 ID:rMR5OWYK0.net
>>138
もし鬱や過眠があるのなら怠けとは思わないほうがいい
調子よければもう少し起きられるだろうし、そんな眠くもなってないはず
今は季節性の鬱が出やすい時期だから、ある程度は仕方ないかもよ

142 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 00:34:17.30 ID:i3doaI4w0.net
>>140-141
ベッドについても胃が荒れて寝れたもんじゃないし翌日は反動で余計眠い
効果があるのは理解してるがブースターとしてしか使いたくない
メラトニンとの飲み合わせもいいとは思えない(医者も承知で両方出してる)し

今の会社のトップは寝坊しても気にせず堂々と来いって言うぐらい懐広い人なんだが、
直属上司含めて他社とのチーム業務だからお互いにストレスフルなんだよね…
毎年この時期に空調病(暑すぎ眠すぎ)でウツこじらせて衝動的に自主退職してるわ

143 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 15:31:44.01 ID:zbXFz8F/0.net
ナルコと仕組みが違うもん。
寝不足状態でモダ飲んだってきもいのは当然だろうねぇ。

144 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 15:57:56.72 ID:NaZhzJj70.net
上げる。
non-24地獄。
自分は起きる時間が1時間ごとにずれていく。
生活時間帯が家族とズレまくるから迷惑かけまくるし
眠剤やメラトニンでずらそうとしても、1時間ズレた7時間睡眠に合わせて起きるから
無理に早く寝るとただ過眠になるだけ。
埼玉はどこの病院でもnon-24に関してはハァ?なにそれ?状態。

昼間のちょうど良い時間帯の生活の時もあるだけに、
それ以外の時間帯にずれると辛すぎて半うつ状態。
本当にどうしたらいいの。

145 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 17:56:02.68 ID:Ft2ivZPe0.net
>>144
どうしようもない。

ほとんど誰にも理解されない状態のまま一生を過ごす。
甘えだのだらしないだの言われ態度を取られ人間関係に問題を抱えたまま生きていく病気。

体調も崩す。
フルタイム眠れるとは言え毎日起きる時間と寝る時間がずれる状態が長期間続くと流石に健康を害する。

光を浴びる時間が少なくなるのと食事が必然的に不規則になるのが関係してると思う。
胃とかの内臓も不規則な生活に付き合わされるからね。

146 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 18:39:02.52 ID:zbXFz8F/0.net
non24の人は内臓などに負担あるの?
体がそういうリズムだから平気なものじゃないのか。。
それだと、過眠によって生活リズムが崩れてるってことで、non24ではないのでは?

147 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 18:52:19.27 ID:Ft2ivZPe0.net
>>146
non24だが過眠だった事はあんまりないな。
むしろ最近は年とったせいか睡眠時間が細切れになりがち。

定義の上では睡眠時間が毎日奥にずれ込む以外は普通だったと思うが。

148 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 21:21:25.09 ID:NaZhzJj70.net
144だけど
>>145
ほんとそれ。
家の仕事してるけど打ち合わせとか無理矢理起きてなんとか行ってても
朝〜昼に連絡つかないこと多いし、夜中に起きてるのバレてるから
やっぱりだらしない生活してる人だと思われてる。

そしてまさに最近胃腸が不調で胃腸科にもかかり始めたところ。
睡眠障害以外にもいろんな病気になってく。
つらいね。

>>147
最初は過眠なかったんだけど
うつっぽくなってから過眠も出るようになった。

いやわからないな。
昼間用があって寝ない日があったり、無理が続いて限界超えてからそうなったような気もするし
眠剤使ってみるようになってからのような気もする。

149 :病弱名無しさん:2016/02/27(土) 23:13:32.03 ID:Ft2ivZPe0.net
https://gyazo.com/00fbe3f7578ac7686f1e0b94b7c4d130

ここ数日間猛烈に体調悪くて起きてる間中意識がもうろうとしてたけどさっき仮眠? を取ったら楽になった。
8時間寝てるのに仮眠が必要なの勘弁してよ。

この病気でうざいところは8時間寝たとしても眠気がすっきり取れてるかと言うと妖しいところ。
全ては体内時計次第。

10時間寝ようが体内時計が寝る時間と一緒に眠っていなければ後できっちり眠くなってくる。
この感覚は絶対健常者には分からない。

150 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 00:17:11.99 ID:KMb5uYM10.net
家族にnon24を全く理解してもらえない
甘えでしょで終わる
これになる前は普通だったことを考えるとどう考えてもおかしいのになんで分からないんだ
精神論で片付けられる。そんなので治るなら病気とは言わないんだが?

たとえば今日7時に眠くなったら明日は8時に眠くなり明後日は9時に眠くなるというと
眠くなったら寝るんじゃなくて無理矢理毎日7時にねりゃずれないって言われるんだけどそういう問題じゃなくて
たとえ無理に7時に毎日寝ても睡眠相がずれるから起きる時間がずれて睡眠時間が長くなるだけなんだよ
そして無理矢理一定の時間に起きてもその後眠くて頭ぼーっとして辛いしQOLだだ下がり

この不適応が病気だってのに甘えで終わり。つらい

151 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 00:21:34.99 ID:nVsv/1nt0.net
もうリズム障害者が入れる施設作って、そこで生活して、仕事ください。お願いします。

152 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 00:42:57.88 ID:nVsv/1nt0.net
睡眠外来行ってもまともに説明、説得してくれるとこないのかな。
逆に変なこと吹き込まれたら死ぬ以外なくなるよな。

153 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 00:50:50.58 ID:7b1aDFYv0.net
多分この病気なおんねーと思うんだよ。
ギャンブル中毒や薬物中毒と一緒で漬物になった野菜は生野菜に戻らないのと同じ理屈。

俺は仕事で超不規則な生活してた時にある日突然夜なのに眠くなくなった時があったんだよ。
多分その時に俺の脳はnon24状態になったんだと思う。

多分脳が酷使されて「あ、別に夜に寝なくてもいいんだ」となってしまったんじゃないかと。

154 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 01:21:08.92 ID:trNUi3gK0.net
>>149
それそれ。
ズレた時間より前に起きようと思っても難しい。
だから過眠のようになるんだと思う。
後退した時間はどんなに頑張っても前にズレていかない。後ろにずれるだけ。

155 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 01:22:45.87 ID:MJI4ROLH0.net
>>153
生にはならないが切り干しにしてしまえばどうにかなるってことだな(適当)

156 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 01:37:47.64 ID:nVsv/1nt0.net
はやく起きようとして、はやく寝ても、結局目が覚める時間は変わらないから、その分余計に寝てるんだよね。普通の人より長時間寝ることになって、時間を無駄にしてるんだよね。
それでも本人としては努力してるのに、周りは罵倒しかしない。
努力すればするだけ死ねって言われてるようなもんだ。

157 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 02:18:56.27 ID:7b1aDFYv0.net
仮にその日の体内睡眠時計が10時〜18時だとすると9時に寝たり11時にねたりする。
そのズレは少しの過眠や短眠で帳尻を合わせなきゃいけないのでどうしても完璧な睡眠とは言い難い。

周囲から見ればちゃんと8時間寝ているように見えても実際に俺の脳は7時間かそれ未満の睡眠しかとっていない事になる。

毎日ちょっとずつその疲労が蓄積していってる気がする。

158 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 02:21:30.18 ID:7b1aDFYv0.net
non24が睡眠薬で無理やり眠ったとしてもそれはCPUがフル稼働したまま体が動かなくなっているだけ。
脳は休めていないので時間が来たらきっちり眠くなる。

ここらへんは他人に説明しても絶対に分かってもらえない。

同じ病気の人でようやく「何となく分かる」程度じゃないかな。

159 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 09:51:16.20 ID:nVsv/1nt0.net
>>158
自分が眠るのに適した時間帯以外に寝て、活動しなきゃいけない人はみんな実感してると思う。
というか、なんとかして改善しようと一度は試みただろうから、
みんな知ってるんじゃないかな?

160 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 13:01:53.64 ID:MJI4ROLH0.net
おおよその自分の睡眠相を把握した上でめっちゃ寝れたっていう爽快感と、
貴重な休みを半分潰して何やってんだという自責感

161 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 13:33:43.26 ID:Esm8A55P0.net
Sleep MeisterってiPhoneアプリで記録とってる
前はWakeapp何とかっての使ってたけどこっちの方が断然使いやすくて気に入ってる

162 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 16:14:09.18 ID:MJI4ROLH0.net
わかる
アレに自動スタート機能あれば文句無いんだがな

163 :病弱名無しさん:2016/02/28(日) 23:49:34.19 ID:trNUi3gK0.net
>>158
なるほど!そういうことだったのか@過眠の原因

164 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 00:02:24.89 ID:XuQt5yAx0.net
メラトニンは脳CPU稼動率下げないのかな?

165 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 03:19:42.45 ID:ipIiagKP0.net
>>160
でもそれ大事よ?

166 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 03:21:09.83 ID:ipIiagKP0.net
>>164
メラトニン結構怖い成分だよな
副作用なんかのデータベース見ると怖くて飲めなくなる
「医師の監督下に限り服用すべきである」とか書かれてるし
個人輸入で勝手に飲むもんじゃないなと思う

167 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 03:26:11.00 ID:s2r/Pj/w0.net
メラトニン10mgたまに飲むわ。
一応寝れるし寝る事によって回復効果はあるけどちゃんと体内時計通りに寝た時の回復には程遠い。

168 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 10:16:52.14 ID:k5XPBCQp0.net
前日寝れない→当日体力がもたず寝落ち
前日寝すぎた→当日なかなか寝つけず徹夜もしくは寝坊
この繰り返し

169 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 15:35:06.36 ID:s2r/Pj/w0.net
>>168
そーなんだよね。
まさしくそれ。

寝だめや寝すぎがモロに次の日に響く。
車がハンドルを修正しようとして蛇行運転を繰り返すかのような修正の日々。

普通の人はちょっとハンドル操作ミスってもすぐに修正して次の日には元通りに近い状態。

170 :病弱名無しさん:2016/02/29(月) 19:31:59.47 ID:Zgg+XQLJ0.net
わかるw
普通の人はちょっと朝寝坊とか逆に夜更かししても次の日から普通のサイクルで生活できるけど
それができない
ちょっと油断してそういうことするとすぐサイクル乱れるからがっちり寝る時間起きる時間固定しないとダメ

171 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 03:55:00.58 ID:ZlZ9mQlJ0.net
ん?固定できないから辛いんだが。

172 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 06:27:19.86 ID:anE42ES40.net
メラトニンやロゼレム飲んだり食事や光や色々努力して固定するんだよ
それで数ヶ月の固定に成功したこともある。結局ちょっとした油断から固定した睡眠相がずれていって今また昼夜逆転してるけど

173 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 08:07:10.55 ID:WX5DnzMm0.net
輪ゴムを無理やり引っ張ってピンで留めてるようなもんで
ずっとは固定してらんないんだよな
どんなに頑張ってもピーン!って外れて戻っちゃう

174 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 14:27:05.78 ID:AN0jcwTV0.net
外れるなら多少緩むだけだからまだ掛け直し
(リズムの取り直し)がきく
ブチッとなって心身に他の異状を出すのが怖い

175 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 15:59:30.69 ID:AN0jcwTV0.net
低血圧と概日リズムって関係あるのかなぁ
どっちも起きれない原因とは言え、相互になるものじゃなさそうか

176 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 16:31:41.86 ID:ynV2/bOM0.net
>>175
自分がまさに低血圧+概日リズム障害だと言われているわ。
(平均血圧95/58、体調不良時80/50)
主治医はリズム障害よりも低血圧の方が問題で日中朦朧としたり、夜上手く眠れないんじゃないかと言ってるんだけど自分はそうじゃないと思うんだよね。
やっぱり体内時計がずれていて、それに逆らった時間に寝てるから熟睡できずに日中の支障になってると思ってる。
とりあえずやってる治療は
ロゼレム、ベルソムラ、光療法、血圧の漢方に昇圧剤。
一番効果があるのはロゼレムで23時には眠れる様になった。
でも依然として血圧は低いままだし、熟睡感はゼロで日中の眠気、朦朧感も半端じゃなくてへこたれそうだよ。

医者にはとにかく日中の運動で血圧正常な体にするのみみたいな事いわれるけど、朦朧が酷くてなかなかそれも難しいし、自分は血圧が原因だって思ってないから診察受ける度に不満なんだよね。
長文失礼しました。

177 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 16:36:55.62 ID:3lCQ6DRh0.net
俺は最近塩分を多めにとるようにした。
醤油どばどば掛けたり塩コショウたっぷりかけたおかずを取ると眠くなりにくい事が分かった。

178 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 16:38:41.58 ID:dLjiB8VGO.net
大体同じ感じだ
低血圧症も地味にかなり辛いが根本でもないと思ってる
ロゼレムは合ってて良かったけど頻尿になったから断念
今は兎に角運動を頑張ってる

179 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 17:41:10.05 ID:WX5DnzMm0.net
>>175
案外併発多いんじゃないかなあ

自分は中学出たあと学校にだんだん行けなくなって留年
親に病院に連れていかれ、リズム障害+起立性調節障害と診断されてたと思う
昔のことだし自発的に行ったわけじゃないからか、あまりはっきりとは
覚えてないんだけど、専用の検査台で起立検査をやったことと
起立性調節障害という病名を初めて聞いたことだけはよく覚えてる

入院治療を勧められ、「お仲間いっぱいいますよー」なんて言われたけど
断固拒否して親に泣きつく形で在宅治療を選ぶ
けど結局だめで、学校も2回目の留年は認められずに中退
もともと発達障害もあって職を転々とし、途中うつなども発症して現在に至る
てな感じ

180 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 17:47:06.24 ID:WX5DnzMm0.net
書き忘れたけどリズミックも何度か処方されて飲んでたな
効果は正直よくわからなかった
起立性〜も本態性低血圧も寝起きが非常に悪くなるものだから
相乗効果で治療困難にはなるね

人より少し早く社会に出て20年ほど、浮き沈み繰り返しながら頑張ったけど
結局安定した生活というものとは程遠く、借金ダルマにもなった
今はもう体質だと思って諦めて、在宅でなんとか生きていけないかと模索中

181 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 17:53:18.57 ID:3lCQ6DRh0.net
ナマポはこのスレにはおらんのか?

受給しようとする場合はやっぱり「辛いだろうけど頑張れない?」みたいな事言われるんだろうな。
もう他人に1から説明するのに疲れたお。

一睡もせずに朝でかける覚悟を決める辛さを理解して欲しい。
眠剤が不発に終わって副作用が加えられると最悪。

182 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:39:22.67 ID:HtEpKfw70.net
>>181
俺は自営業

137だけど
以下長々申し訳ない

>>175
>>176
>>177
そういうことして(塩分多目食生活)
眠気覚ましすれば良いのかな

塩分ずっと控えた食生活してきたよ
不眠ストレスに血管ストレスのコンボが(クモ膜下だのその他脳出血だの心筋梗塞だの)
怖いから減塩だけは徹底してきた

例えば年に通算で袋ラーメン20個食ってるが
調味のスープの素が12袋ぐらい年末に余る

1回の袋ラーメン作るときに3分の1程度しか使わない
だからスープの素があまりまくる

それで余りをチビチビ使って
野菜炒めしたりチャーハン作ったりもする



まああくまで自分の食生活の一例だが
結果低血圧なのかな自分

183 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:41:23.23 ID:HtEpKfw70.net
青菜根菜きなこ
ビタミンもカリウムもカルシウムも
メラトニンもトリプトファンも食事から摂る食生活してるし
アレルギーも無い
運動もしてる30代前半

塩分摂らないようにをかなり敏感に気をつけてきた
実際血圧高くない

そしてかなり心拍が多い
一分で100回越えるんだが

怖いんだけど
「生き物の一生にはちゃんと同じぐらいの拍動が決まってる」 説


25、26、27時間サイクルで生きてるんだけど
昼過ぎ就寝→夕方就寝→早晩就寝への
移行期の数日間はいつもカラダに負担が大きくて
動悸が早すぎて残存ポイント使い切りそう

サイクル中の「晩通常就寝(20時〜23時)」が
できてる数日間はこれまた就寝時起床時ともにすこぶる快調なんだが

28、29時就寝まででもナントカ寝起きは不快じゃない

184 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:43:54.26 ID:ZlZ9mQlJ0.net
体内時計がリセットされないのは光に対する反応が鈍いからってどっかに書いてあったけど、
どうも私は人よりも光が眩しくて仕方ないらしくて日中の日差しが昔からダメだった。
関係あるのかな。

185 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:44:16.23 ID:HtEpKfw70.net
>>182
自己レス訂正

大変失礼しました自分182、183、133です

186 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:47:31.06 ID:RoOqJig10.net
>>184
自分もそうだけど、光が眩しすぎるっていってた人いたよ。
鈍いよりも敏感過ぎるんじゃないかね。
日光浴びて気分はよくなるけど、眠くなる。

187 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:48:02.79 ID:anE42ES40.net
>>184
同じ
太陽の光もだけど部屋の蛍光灯もキツイ

188 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 18:53:33.41 ID:ZlZ9mQlJ0.net
そうか、やっぱり光がダメな人多いんだね。
私も蛍光灯もダメだわ。
これは関係ありそう。

189 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 19:33:22.78 ID:AN0jcwTV0.net
137は俺だーって書こうとしたら訂正されてたw
そうか、併発組もそれなりにいるのか…

検診で「こんな寒い日にここまで血圧低い人も珍しい」って言われて軽くショック受けましてね
最近体重増えてきて食生活を控えめにしてたところだから、何を食うべきかわからなくなってる

ここ10年で75→90→45→60なんて体重の乱高下してるのももしかして睡眠のせいなのかね

190 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 21:55:45.32 ID:HtEpKfw70.net
>>189
俺は体重は高校からほぼ全く変わってないよ
中肉中背の全く問題ない体重体脂肪率
最近の血液検査も問題なし
去年胃カメラやったけど問題なし

ガリガリでもないし
全然デブじゃない

ずっと変わってない


ただ25時間以上サイクルで
睡眠が後にズレ込み続ける

191 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 23:12:01.35 ID:ZkznzlgU0.net
自分もスープの素は多少捨てるけど3分の1くらいかな

あまり高塩分食に慣れてしまうと、中高年期以降に高血圧になった場合
減塩食に慣れるのが大変になるかもな、という懸念はあるけど
ふだんから減塩を徹底してるなら少し見直して、一般人レベルの食事くらいには
戻したほうがいいかもしれないよ
あとは朝だけは目を覚ますために塩分強めのスープを飲むとかね

192 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 23:15:39.28 ID:ZkznzlgU0.net
ちなみに起立性調節障害(低血圧)の治療でも、ふだんの食事が
減塩傾向であれば、やはり少し意識して塩分を摂るよう言われる

朝は寝床に入った状態で朝食を摂ると起きやすくなるという話
もし、協力してくれるやさし〜い家族がいるならお願いしてみる
一人なら枕元にインスタントのスープとポット等を置いて、布団から出なくても
軽食を摂れるようにするといいかも

それと寝床は上半身の方だけわずかに傾斜つけて起こしておくと起きやすくなる
チーズや赤ワインなど、チラミン豊富な食事も有効だそう
あとはやはり軽い運動だね、血圧に関わる自律神経を整えるのが大事

これらも起立性〜の治療の一環で教わった方法

193 :病弱名無しさん:2016/03/01(火) 23:38:03.37 ID:ZkznzlgU0.net
>>184>>186
自分がそれだな、小さい頃からまぶしがりだったのは確からしい
子供の頃の写真とか見てもまわりが普通に目を開けてる中、
一人だけすごく眩しそうに薄目になってるのばかり
今でも他が平気な状況で自分だけ辛い、耐え難いということが多い
午前中は自分時間帯じゃないという感じで落ち着かず、
陽が落ちてくると多少ホッとする感じで、夜が一番落ち着いて動ける

目の虹彩が普通よりも茶色っぽいせいもあるだろうけど
それだけじゃ説明つかないような苦手ぶりなんで
発達障害からの感覚過敏なのかもしれない(発達障害には感覚過敏が多いらしい)

無意識に光を避けてるから余計に治らないんだろうけど
こればっかりは慣れろと言われても困る・・・
けど、陽に当たらないから今みたいな冬は鬱も悪化しやすい
全部がそうやって繋がってる感じ

194 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 01:30:00.55 ID:eTCXN2Vd0.net
>>192
布団横にポット…その手があったか
減塩も良し悪しなんだな、勉強になった

明るさと言えば、職場の共有PCが眩しく感じて明度も輝度も落としたら総スカン食らったわw
よくあんなの見れるなーと思ってたが俺が敏感すぎるのかもしれん
視力良くてもゲーセンやカラオケでPC眼鏡手放せないぐらいだし

195 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 04:19:09.26 ID:fnh2Xt7H0.net
>>194
共有PCいじるのはアカンw
使ったあとは戻さないとだめだし
難しいなら自分がメガネかけるようにしないとな

196 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 07:31:38.77 ID:+i/BSa7J0.net
自分も家のPCは明るさ最低にしてる
それでも眩しいw

197 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 14:06:00.59 ID:gsm4c68f0.net
ってことは、みんな夜の電気の明るさを太陽光のように刺激として受けちゃってるってことかな?
それが、体内時計を狂わせている原因?
じゃぁ盲目の人に発生しやすいのと理由は逆ということになるよね。
まさに現代病だ。

198 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 14:10:11.33 ID:gsm4c68f0.net
連投ごめん。
だとしたら高照度光療法は逆効果ってことになるのか?

199 :病弱名無しさん:2016/03/02(水) 23:44:33.38 ID:fnh2Xt7H0.net
光療法は朝だけ行うものでしょ?
あと、みんながみんな光に過敏というわけではないはずだけど

200 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 02:25:09.34 ID:TYLDXu8U0.net
>>199
前進症候群は朝の日は避けて、遅い時間に浴びた方がいいらしい。

201 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 02:43:02.84 ID:KPP8izSp0.net
前進症候群=ほとんどが年寄りやろw
ここには居ないと思うぞ

202 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 04:10:25.29 ID:7/N//TgW0.net
ヒーリング音声とか催眠音声とか試してる人いるかな
睡眠薬飲んでも寝つき悪い時にたまに聞いてみてるけど、「精神疾患の人は聞くな」が常套句なんよね
鬱とは違うし自意識もあるから問題無さそうな気はするけど、効果はいまいちわからん

203 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 04:29:22.16 ID:TYLDXu8U0.net
>>201
ごくまれにだけど、いるよ。

204 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 12:34:28.00 ID:Zup4tIS/0.net
>>202
危険とだけ書いてある事はあるが
何の根拠も上げずに危険と言うのは誤解を招いて宜しくないと思う
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1454434041/445

ネット上の催眠音声にはそんな無茶な暗示は入ってないだろうから
初回の導入時に恐怖を感じる方が問題だろうな
資料を読んだ感じでは嫌な思いをするぐらいの事は起こり得る

催眠は全て自己催眠だから自分でコントロール出来ると知っていると安心して催眠に入れるようだ

205 :病弱名無しさん:2016/03/03(木) 12:49:21.42 ID:Zup4tIS/0.net
既に今にも自殺しそうな程鬱症状が酷い人とかは何もしなくても命が危ないから
そりゃ精神科医に行くべきだろ
脳の機能不全は薬物療法じゃないと治せないだろうし

俺自身は睡眠障害の治療に使おうとしたことは無い
問題あるの入眠時じゃないし

脳や身体の異常が無いか医者に聞いた上で精神的な理由で催眠を使うならアリだ
薬みたいに即効かない代わりに副作用も限られてる

206 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 00:02:32.15 ID:gZXaFCUj0.net
>>203
そりゃいるとこにはいるだろうけどここには居ないでしょ
長年このスレ見てるけど前進で困ってる人見たことないし
2chやる一般的な世代なら鬱で過眠+早朝覚醒で
前進っぽくなるケースの方が多かろう

207 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 05:38:20.36 ID:O0TDO0s80.net
>>192
>>194
いやいやwwww
寝起きはハミガキしようぜw

口の中ネバネバドロドロで雑菌だらけやん

208 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 10:34:24.69 ID:o19B8VVC0.net
>>1
俺の研究が更に進んだわ
これを参考にした
http://hayaokisitai.net/%E6%9C%9D%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E5%AF%9D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E7%9C%A0%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E7%97%85%E6%B0%97/

209 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 10:37:00.67 ID:o19B8VVC0.net
現在の最新の独自研究の成果

ヨウ素+脂肪酸で睡眠が変わる
脂肪酸はまだどれがいいのか不明(いまのところリノール酸がよさげ)
睡眠は、相、周期の両方が意志とは無関係に勝手に寝るべき時間に眠くなり短くなる

210 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 16:26:11.45 ID:gZXaFCUj0.net
>>207
朝スパッと起きられる人はそうしたらいいよw
朝起きたらすぐに飲食はせず、うがいして菌を外に出すのが
感染症予防としては理想だっていうけど、
寝起き超悪い低血圧だとそうも言ってられないからね
枕元にうがい水+吐き出し用コップでも置いときゃいいだろうけどさ

ちなみに最近の常識だと
食後30分は歯磨きしないほうがいいって話

211 :病弱名無しさん:2016/03/04(金) 16:30:42.20 ID:gZXaFCUj0.net
>>209
リノール酸って昔もてはやされたけど今は控えるべきってされてるんじゃないっけ
確かオメガ6のほうだから、6は控えてオメガ3を多くしなきゃいけなかったはず
とるべきはアルファリノレン酸の方だろう
値段は高くなるし熱に弱いから非加熱で摂取するのが基本になるけども

212 :病弱名無しさん:2016/03/05(土) 08:10:15.26 ID:MekLDjrF0.net
>>209
追加報告

どうも油は何でも良さそう
ヨウ素は昆布抽出物が入ってるカツオ液体つゆで十分

213 :病弱名無しさん:2016/03/05(土) 08:12:52.99 ID:MekLDjrF0.net
なお、俺の実験結果では 油なしでヨウ素だけだと
睡眠が改善することはなかった
たとえヨウ素剤級の量をサプリで摂取しても睡眠が変わることはなかった

214 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 06:00:50.58 ID:OEGOLH/k0.net
>>210
食後すぐ歯磨きしたほうが良い説
食後はしばらくしてから歯磨きしたほうが良い説(唾液の分泌を待って口の中を潤してから)

両方ブレてるよ
自分はキモチ悪いから即座に磨くけど

あと先に書いてある起床後のに関しては
当然衛生面から言うと食物摂取なんかせず
すぐ歯磨きするのが正解

215 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 12:48:03.49 ID:jEHzEtm20.net
>>210
そのズバッと起きる奴の典型が甲状腺機能亢進のやつらのなかにいるんだよな
逆もいるけどさ

216 :病弱名無しさん:2016/03/06(日) 18:41:24.67 ID:+SyqiaFx0.net
寝起きに歯なんて磨いたらゲロものだよ。。。
体調いいんだねぇ。

217 :病弱名無しさん:2016/03/07(月) 00:09:56.36 ID:tLBiPqJy0.net
>>214
> >>210
> 食後すぐ歯磨きしたほうが良い説
> 食後はしばらくしてから歯磨きしたほうが良い説(唾液の分泌を待って口の中を潤してから)

潤してからという理由じゃなくて
唾液緩衝能で酸性からアルカリ性に戻ってからの方が
無駄に歯を削らなくて済むって話だろ

218 :病弱名無しさん:2016/03/07(月) 07:55:28.04 ID:f8FHof/h0.net
かかりつけ医でロゼラムもらってきた。
いつ頃飲めばいいか聞いたら、いろいろやってみて
自分が一番ちょうど良い時間にと言われたんだけど
最初はいつぐらいに飲めばいいのだろう。
5時間前くらい?
飲んでる人、眠りたい時間から逆算してどれくらい前に飲んでる?

219 :病弱名無しさん:2016/03/07(月) 09:45:50.11 ID:HQzbZPaf0.net
俺は1時間前って言われてるな
早ければ早いほどハイリスクハイリターンになりそうだと思ってる

220 :病弱名無しさん:2016/03/07(月) 17:15:17.89 ID:mrRtMaUD0.net
最初は一時間前に1/4飲んでたけど効きが微妙になったから18時に1/2に替えてから23時頃には安定して寝付く事は出来てる。
朝も安定して8時にはなんとか起きられるけど、全く寝た感じしないし日中のもうろうが酷くて辛いのは変わらない。
どうしたらいいのかな。

221 :病弱名無しさん:2016/03/07(月) 20:59:01.64 ID:js3jIq2Y0.net
セカンド行ったら、ADHD的なストラテラ治療に切り替える事になった
最近ルネスタ飲んでも苦さで気持ち悪くなる一方だったが、さてどうなるやら

222 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 02:46:08.67 ID:glTCY3/D0.net
セカンドってオピニオン??

223 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 03:57:54.62 ID:iYxQrqdt0.net
医者もあれやってみようこれやってみよう言うけれど
「じゃあそれで治ったんですか?」と言うと言葉を濁す。
闇の深い病気やで。

覚せい剤中毒やアル中、ギャンブル中毒と同じで脳に穴が開くタイプの病気な気がするんだよね。
なってしまった以上もう元に戻ることは無い的な。

224 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 08:27:16.17 ID:ougt+xrT0.net
鬱でもなんでもそうだけど「治る」「完治」という言い方はあまりしないからな
あくまで「寛解(症状が軽くなる、消えたという状態)」という言い方をする

225 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 15:17:11.16 ID:bam4vZFh0.net
>>222
そう( ゚д゚ )彡

>>223-224
超わかる
寛解を目指そうってのはずっと言われてるし、今回のスト処方もあくまでダメ元
ただストの副作用を調べてたら眠気悪化とか感情低下とか出てきて本当にいいのか悩む

226 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 15:38:58.47 ID:glTCY3/D0.net
治らんなら、はっきり治らんって言って欲しいけどもねぇ。。

227 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 15:43:20.21 ID:iYxQrqdt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=K_-GdDx2TzE

アメリカじゃ広報活動っぽい事もしてる。

あっちは進んでるなあ……

http://www.non-24.com/

228 :病弱名無しさん:2016/03/08(火) 17:37:59.68 ID:mZ+kAyhM0.net
>>227
すごい!
怠けと誤解される病ほど周知されないいかんと思うわ。

ロゼラムにレスくれた方々ありがとう。
とりあえず1時間前から始めて試行錯誤してみる。

229 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 05:51:00.40 ID:1M/inG6W0.net
>>227
ゆーあーのっとあろーん(´;ω;`)

230 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 05:51:45.47 ID:1M/inG6W0.net
>>228
前の時はタイプミスかと思ってあえて突っ込まなかったけど
ロゼ「レ」ムだからなw

231 :病弱名無しさん:2016/03/09(水) 11:10:10.62 ID:KgV8frqb0.net
>>230
(゚口゚)
なんということでしょう

232 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 01:20:38.44 ID:L/cVp5bWO.net
わろたw同じこと思ってたw
ロゼレムってしかも片仮名でシートに書いてあるからねw

これだけじゃアレなんで
昔内科で出されて、ロゼレム飲んでたけど、早い時間に飲んでも
日中ぐったり動けなくなって自分には合わなかった
マイスリーなど変更重ね、今はデパスとエバの組合せで、悪夢飛び起きの繰返しで様子見中

233 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 01:23:37.62 ID:zRjhTfQf0.net
睡眠薬って飲んで入眠に失敗するとグダグダになってやばいんだよな

234 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 01:48:27.59 ID:3HwfwjMU0.net
寝なきゃと思うと余計に緊張して悪循環
しかし開き直るとしてもモニタ類を見る作業だけはやめたほうがいい

235 :病弱名無しさん:2016/03/10(木) 20:05:19.68 ID:WwwsanNq0.net
>>227
それだけアメリカには多いんだろうな

ヤク中が30倍〜50倍だろ

リハビリも医療も薬品もチャリティ節税も
全ての産業複合体の仕組みが出来上がってる

236 :病弱名無しさん:2016/03/11(金) 12:10:12.43 ID:k2OebZr/0.net
日中起きていられるのは最高だな。
明るくて気分が良い。
夜中にいやいや起きている時期の憂鬱さよ。

人間には太陽がごちそうなんだなとかの病気になってから染々感じる。

237 :病弱名無しさん:2016/03/11(金) 19:27:55.93 ID:ND3msZIn0.net
別にそう思わないなぁ。
眠れる時間にちゃんと寝たい。

238 :病弱名無しさん:2016/03/12(土) 03:14:11.75 ID:URCXMCLI0.net
夜中の方が落ち着いて嫌な眠気もなく起きていられるし
頭も冴えてるから、236みたいには思わないなー
この時間帯にも普通に働いて稼げたらなあ、と思うくらい
普通の時間帯に起きられなくて自己嫌悪というのはあったけど
夜中にいやいや起きてて憂鬱ってのはないや

太陽の気持ち良い暖かさなんかは確かに好きなんだけど、
それとこれとは別というか

239 :病弱名無しさん:2016/03/12(土) 03:51:15.41 ID:eXvFYuwO0.net
睡眠相後退6年目。
一年に一度あるかないか、というくらいだけど、日付が変わる前に猛烈な眠気と体のだるさや頭痛を感じて、バタンキューって感じでぐっすり朝まで寝ることがある。
朝に目が覚めたときはとてもすっきりしていて気分も良く、1日活発に動いても平気。でもまた次の晩には元に戻ってしまう。
皆さんはこういうことありませんか?

240 :病弱名無しさん:2016/03/12(土) 19:10:49.79 ID:VicFlDDK0.net
>>235
欧米は病んでるよな

241 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 02:55:39.48 ID:0V35ZdMm0.net
1日に1時間後ろにずれる典型パターン、もう7,8年経つ、医者も治せなかった、治すのは諦めた
諦めたうえでなんとか生き残る方法を見つけたいとこだ

先人たちはどうしたんだろうか、治ったのか、諦めて死んだのか・・・・

242 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 04:38:41.70 ID:E0BebtAG0.net
>>239
そんな急激に変化したことって多分ないような?
夜に眠れても朝までっていうのはおそらくないかも。
>>241
相後退も、もう20年以上だけど、non24の方が自由が利かなくて辛いんだろうなぁ。。
が、そんな自分は強制的に朝起きるって生活してみたけど、分断睡眠になって、いくつかのサイトで目にした通り悪化した。
あとどれだけ生きてられるか自信ない。

243 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 06:15:50.87 ID:HbWS59sx0.net
non-24は予定が立てられないのが面倒。
家族とどこ行くにもその日自分の体調がどうなってるか分からないっていうか大体正常な状態じゃないから
出かけても眠くて楽しめない。

朝に起きて夜に寝るって事が出来る日は一ヶ月に数日だし。
昼に起きて夜中に寝る、夕方に起きて朝に寝る。そっちの方が断然多い。

244 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 06:48:56.94 ID:L0Jc3XGy0.net
ADHDっぽい人です
朝ストラテラ夜ロゼレムで1週間、日付変わる頃にスイッチ切れる感覚がちょっと掴めました
なお中途覚醒の頻度は上がった模様、おかげで眠気は相変わらず

non24だから予定が立たないのか、予定が立てられないからnon24になるのか…これもうわかんねーな

245 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 07:33:07.25 ID:L7yzohIE0.net
予定立てられない分かるw
定期で歯医者通ってるんだけど、次はいつにしますか?って言われていつも困る
2ヶ月先の自分の睡眠相が分からん

246 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 08:11:13.13 ID:HbWS59sx0.net
>>245
予約日を変更しまくるのよね

247 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 08:12:05.12 ID:HbWS59sx0.net
病気でその日起きてられるか分かりませんって言いにくいから
都合が悪くなってしまいまして、と何度も変更するのは心苦しかった。

248 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 13:46:33.44 ID:0V35ZdMm0.net
約束できないってのがほんとつらい、むしろこっちの心理的負担になるくらいだ
だからだれとも約束しないなんという諦め達観か

249 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 14:46:28.98 ID:L0Jc3XGy0.net
平日休日問わず、寝坊や寝ぼけ準備で待ち合わせオーバーとか頻繁にやらかすなぁ…

250 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 17:10:11.73 ID:FkEwMaAh0.net
私もnon24だけど夜起きてる方が圧倒的に長い。
仕事もPC作業だし長いこと夜型楽で気ままにやってきたけど、
ここのところ明るい時間が一瞬で終わることに虚無感みたいなものを感じるようになってきた。
結局外に出て活動を求めるかどうかなんだと思う。

それから私の場合
子供の保育園のお迎えの5時は絶対に起きないといけないから
そのせいでフラフラの時期がある。

251 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 18:44:50.74 ID:HbWS59sx0.net
non24にもいろいろあるなあ。

252 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 22:08:16.78 ID:8caHOSGT0.net
>>245>>246>>247
歯医者も一応医者だから、そういうところは言ってしまっていいと思うんだけどな

自分は鬱持ちでもあるんだがそこは一応伝えてある
治療が滞りまくりであちこちボロボロな理由ってのも
結局全部がセットになってのことだしね

253 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 22:23:12.74 ID:E0BebtAG0.net
無呼吸に歯科も関連あるようだし、全く無知識でもないかもね。
とは言え、自分がそれを伝えておくかっていうとなかなか言わないだろうねぇ。
今通ってる内科でも、多分四年以上経ってから伝えたのかなぁ。

254 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 22:50:04.15 ID:kuOHawjp0.net
俺は、1日ですむような会場アンケートとか病院は徹夜になっても気にしないけど、
何日もかかる旅行とかなら最低3ヶ月くらい前から予定組むな
で、ゴールの日にちに向かって無理くり体を調整するw

255 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 23:06:18.42 ID:FkEwMaAh0.net
>>254
それやってたまに数日前に調整に失敗して最悪の状態が当日にかぶったりするよね。

256 :病弱名無しさん:2016/03/13(日) 23:49:02.53 ID:kuOHawjp0.net
タイミング外すと結局当日も次の日も予定してた行動中ずっと眠いよな。。。
今のところは初日から酒の力でなんとかしてきたけど

257 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 00:13:07.80 ID:baHg+hr70.net
それ絶対後から反動くるやつや…

258 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 01:04:09.24 ID:9hrB0a9F0.net
>>248
自分もいろんなもの併発しまくってるから、もう本当に仲の良いきょうだいと
あと友達は幼なじみくらいしか居なくなってるな

幼なじみも疎遠になってた時期が結構長かったりはするんだが
そいつ自身が睡眠障害持ち&親が鬱持ちだったりして、一番事情が通じやすく
お互いに連絡が途絶えたりしても察せられる、焦ったりイライラしない間柄だし
年齢的にも落ち着いてきてるんで、最終的に戻ってきて続いてるって感じかな

>>256
酒に頼る癖つけるのだけは絶対やめとけよー
カフェインの方がまだ全然マシだ

259 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 06:33:27.76 ID:/zRPP3nYO.net
身体がしんどい
気が狂う

260 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 10:54:55.03 ID:M1cScVBQ0.net
>>255
あるあるww

261 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 11:16:06.08 ID:3edIuX2l0.net
睡眠相のズレに悪天候からの偏頭痛、ひどいコンボだぜほんと

262 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 12:28:57.72 ID:9hrB0a9F0.net
おらも頭キュウウっと痛え、大丈夫かと思ったら
低気圧の悪天候来てたんだな
春の嵐だな

263 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 18:57:08.14 ID:8/jIFSP50.net
non24は難病なんだろうか、もちろん難病指定はされていない
だから難病じゃないという理論、症例も多からず少なからず、治った例のパーセンテージも示されず、
治らないからといって死なないという謎理論、治療薬があるような無いような、治療法があるような無いような
死ぬ病もきついが死なない病もきつい、生かさず殺さず生かされている

264 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 21:23:39.09 ID:dc5CmHQW0.net
睡眠障害って全般的に治癒しないじゃん。
ナルコも無呼吸も対処法があるだけで、リズム障害なんてほぼ放置だしねぇ。

265 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 22:25:27.24 ID:Pv/lXM5y0.net
しゃーない
ずれていくリズムを本人が直そうとすると苦しいが、
受け入れてしまえばどうこう言うこと無いし

266 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 22:57:38.16 ID:DntWUSHu0.net
受け入れたくても社会に受け入れられず、結果いろんな意味でジリ貧サバイバルになりかねない

267 :病弱名無しさん:2016/03/14(月) 23:12:18.16 ID:Pv/lXM5y0.net
社会に適合なんてとうの昔に諦めましたわ。。。オホホホ

268 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 01:40:21.11 ID:s+dMFjx40.net
治療は一応ひと通りやるべきだと思うし、一定の努力も必要だろうけど
全部やってみてどうしても治らないようなら
もう早い段階で生まれつきの体質だと思って諦めて
自分の体質でも食って自立していける道、方法を真剣に探るべきだろうね

自分の体質考えずグダグダやりすぎてれば、「社会不適合者」でいる期間は
それだけ長くなってしまう
食っていけて自立できていれば病気とも障害とも言えないし
社会不適合者でもなくなるわけで
特に若い人には時間を無駄にするなよと言っておきたい

269 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 06:31:35.08 ID:C8kHT/3O0.net
うつらうつらし続けたまま朝になってしまった…

270 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 10:26:30.21 ID:/NKceJTW0.net
昼夜逆転でお昼頃起きられる時期はまだいいけど
夕方頃漸く眠くなって、日付が変わる頃に目が覚めると流石に虚しくなるな

271 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 13:29:25.07 ID:M1z36QF/0.net
なんか3月になってからスレの書き込み多いよね

春の時期ってやっぱ睡眠狂いやすいからかな

272 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 13:32:00.26 ID:C8kHT/3O0.net
春眠暁を覚えずだしな

273 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 16:29:24.19 ID:5o5OaJ8r0.net
普通の人間と同じ24時間サイクルで生きたいよ。
自分のめまぐるしい生活時間帯の変化にもう疲れたよ、パトラッシュ。

274 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 18:11:49.65 ID:wTtejv830.net
理想を言えば、睡眠相後退症候群でも働ける仕事をするか、
オレたち自身で睡眠相後退症候群でも働ける会社を起こして、世の役に立つ仕事をして、
人様に迷惑をかけずに生きていきたい。

275 :病弱名無しさん:2016/03/15(火) 23:59:29.61 ID:zUh5dRt60.net
>>274
ナルコの人がナルコでも働ける会社作りたいとか、作るって、スレに書いてたなぁ。

276 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 00:43:16.38 ID:3QnvxgtE0.net
ネット上の広告でカヤックだかGreenだかが昼寝OK!みたいなバナー出してるけど、
昼夜逆転だと昼寝という概念すらないんだよなぁ…

277 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 05:42:43.45 ID:qXIJNglR0.net
絵を描くか、プログラムを作るか、字を書くか、物を作るか、自営する

278 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 05:51:25.86 ID:bCiD1ZZh0.net
non24になって半年。

強制的に朝起きようとしたら悪化するって書き込みあるけど
どうやったら治るのかな?

279 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 09:35:32.01 ID:3QnvxgtE0.net
>>277
ただし上からの圧力や期限やタスク意識が強い環境では幸せになれない
客先プログラマーやってる俺のことですけどね…

280 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 14:06:21.32 ID:wQBM0+Li0.net
>>278
半年ぐらいならどうにかなる気がしてしまうけど
やっぱり難しさは変わらないんだろうねぇ。
これといった治し方は自分は知らない。
というか、いろいろやってみたけどダメだった。


自分も今自宅でできる仕事模索中。
本当に若いうちに見切りつけて方向転換しておいたほうが
長年の労力や時間無駄にしなくていいと思う。
24Hに合わせようという努力も讃えるけど
結局途中で無理がきかなくなって何も残らなかった、家じゃ仕事ないだとあとあと辛いから。

281 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 16:27:24.61 ID:/gi3u5tX0.net
1日に2回に分けて8時間寝るサイクルになってしまった。
例えば、深夜4時に寝て、10時に目が覚める。
でもこれではあと2時間足りないから、まるで徹夜した時みたいに意識朦朧。だけどどんなに寝ようとしても寝付けない。
で、17〜19時あたりにやっと2度めの睡眠ができて、2時間寝て、それでやっと都合8時間になるから、
それから数時間の間だけ、まともに頭が働く。
つまり、1日に数時間しか、まともに頭が働く時間がない。
どうしたら一度に連続して8時間寝れるのか…

282 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 16:40:27.93 ID:msZB/Afz0.net
>>281
8時間寝る必要あるのかな
自分は昔から6時間睡眠で滅多に7時間も寝た事ない
人によって必要睡眠時間が違うので8時間寝なくていい人も多いと思うけどな
この病気の人もそうじゃない人も

283 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 16:48:45.13 ID:wtq4pyWm0.net
分断睡眠て危険なんじゃなかったっけ

284 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 18:17:52.34 ID:/gi3u5tX0.net
>>282
とうの昔から巷間に溢れてるレスをありがとう
数字が4時間だろうと12時間だろうと俺だってすっきり目覚めれるならどうでもいいんだよ
問題は
>まるで徹夜した時みたいに意識朦朧
>都合8時間になるから、 それから数時間の間だけ、まともに頭が働く。
これが話の全てだよ

「人は8時間睡眠!8時間寝なきゃダメなはず!」
こんな風に考えるのは小学生までだよ

285 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 19:10:37.33 ID:wQBM0+Li0.net
数時間だけっていうのはなんなんだろう?
自分は分断でも起きて4〜5時間くらいは一応頭働く。結果10時間くらいは頭働いてると思う。
1日のうちで8時間眠れてれば起きてる時間は大丈夫だなぁ。

確実に寝る時間はズレていくけど。

286 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 20:33:42.64 ID:/gi3u5tX0.net
>>285
そこだよね
言われて改めて考えてみたけど、結局俺が睡眠の貯金がゼロな生活してるということかもしれない
とりあえず改善できるのはそれぐらいだからなるべく多めに寝てみようかな、ありがとう

287 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 21:22:31.79 ID:txoJzIM00.net
>>278
まず、睡眠外来いってちゃんと専門医指導受けよう。
紹介状ないと目的の科なかなかたどり着けない病院もあるので、手近な精神科辺りで紹介状書いてもらおう。
もしかしたら内科でもおkかも知れないけど。
テンプレにある睡眠学会とかも調べてね。
>>281
ナルコとか過眠も考えた方がいいかも?
終夜ポリグラフとか受けると判断できるのかな。

288 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 22:43:30.71 ID:txoJzIM00.net
分断睡眠辛い。。。

289 :病弱名無しさん:2016/03/16(水) 22:53:29.76 ID:pW+rtmPl0.net
>>284
ごめん

290 :病弱名無しさん:2016/03/17(木) 16:43:00.24 ID:z+5ECjMN0.net
>>284
> 「人は8時間睡眠!8時間寝なきゃダメなはず!」
> こんな風に考えるのは小学生までだよ

マイケルジャクソンがまさにその考えにとりつかれていて
毎日きっちり8時間眠れないと発狂
何が何でも強制的に眠れる薬と、それを出す医者を求めた結果がアレですよ

CSでやってた、MJの死の検証みたいな番組も見たけど
他にも複数の抗うつ剤やリタリンまであって
まさにクスリ漬けだったなあ・・・

むかし親友の友人が、眠剤で寝てリタリン・カフェインで起きるみたいな
無理矢理な生活しててオイオイって思ったことがあるけど
あれが笑えない感じの生活ぶりだったみたい

291 :病弱名無しさん:2016/03/17(木) 17:37:55.14 ID:qy53qajh0.net
問題はすっきり感あるかどうかな気がするなあ。
ここ数年全然ないわ・・・・・・

292 :病弱名無しさん:2016/03/17(木) 17:47:02.95 ID:psETq4D4O.net
ふらっふらッス

293 :病弱名無しさん:2016/03/18(金) 02:57:35.29 ID:0hye8FV20.net
すっきり感といえば
これまた長年併発のうつ対策で、セントジョンズワートにスマドラ系の
色々な成分ぶっこんだサプリを最近ちょっと飲んでるんだけど
眠りの切れぎわみたいなもんがはっきりスッキリな感覚がちょっとあるかも

初めて飲んだ時、ストンと電源落ちるように寝てパチっと電源入る感じで目覚めて
あれっ何か今までと違う、味わったことない感覚の寝方だなって思った
眠りの質自体も違う感じがする

ただ、かなり色々入ってるサプリなのでどれが睡眠に効いてるのかはよくわからない
セントジョンズワートの他にはGABA、タウリン、L-チロシン、バコパ
レモンバーム、バレリアン(ヴァレリアン=カノコソウ)、L-フェニルアラニン
DMAE、L-テアニン、リローラというもの

294 :病弱名無しさん:2016/03/18(金) 12:34:06.11 ID:JbHIMPwV0.net
https://gyazo.com/a3c36648f3d984bbf58874cc976cbf99

この中ですっきりしたのは夜7時間眠ったあと朝ごはんを食べてもう2時間程ひと眠りした後かな。

俺の場合は睡眠時無呼吸症候群も入っているから睡眠量が必要なのかも。
最近鼻毛を沢山切ったら空気の通りがよくなって少しマシになったけど。

295 :病弱名無しさん:2016/03/18(金) 22:11:19.52 ID:pzfcAxml0.net
>>294
俺も睡眠時無呼吸症候群と併発
すげー厄介
でも他にもいるの分かって少しホッとした

296 :病弱名無しさん:2016/03/18(金) 23:04:45.63 ID:adj0F+GW0.net
無呼吸+睡眠相後退+むずむず足だぞ俺は

297 :病弱名無しさん:2016/03/18(金) 23:20:34.09 ID:P900de1t0.net
>>294
>>296
無呼吸はちゃんと呼吸矯正させる医療機器を睡眠時に装着してるの??
保険利くし月々のレンタル高くないはずだよ

298 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 04:56:35.04 ID:lPl2YnPp0.net
>>296
あー俺もだ!
結構症状似てる人多いのな。


>>297
それ使ったけどとても眠れそうにないから返却した。
マウスピース作るかって言われたけど数万以上するって言われたから断った。

299 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 07:00:04.19 ID:bxTVWId70.net
社会のシステムに合わないからまともに仕事ができない

貧乏

貧乏だから金のかかる治療は続かない

治らない

上に戻る

ル〜プ〜

さてそろそろ寝るか。

300 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 07:03:21.65 ID:M0DoMxPy0.net
>>297
CPAP使ってるよ。重度だから保険きいて月々5000円

301 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 15:06:43.92 ID:vZXJgLh+0.net
>>297
健康保険でのレンタルは却下した。
定期的に無意味でいいかげんな診察?を受けるのは苦痛だった。
個人輸入は安いけど海外製品のトラブルや利便性安心感考えて却下した。
国産CPAPの購入を選んだ。
トラブルは起こっていないが販売店からは故障の対応の良さをアピールされている。

302 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 16:09:24.78 ID:vZXJgLh+0.net
>>301
レンタルはマスクとか消耗品の交換も入っているが月々5000円も払うと自分で消耗品も購入する方が経済的
レンタルは医者に旨みの多いボッタクリ

303 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 17:21:24.28 ID:taYo6efn0.net
>>290
ちょっと亀レスになるけど
以前の私もそのお友だちさんと全く同じだった。
基本的に朝まで眠れなくて30分か1時間睡眠、数日に一度レスタミン投入して睡眠確保しつつ
昼間はカフェインの錠剤ガブガブ飲みながら12H働いて

結局精神的に限界がきて、今は仕事も辞めて通院中。
だいぶスッキリ寝られるようにはなったけど、もう一生眠剤無しで寝られるようにはならないんだろうなあ。
子供の頃から昼夜逆転気味だったし。

304 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 19:33:23.39 ID:lXqbpRHN0.net
アスペルガー症候群と統合失調症で障害年金(障害基礎年金2級)を受給しているのですが、
高照度光療法機器で昼夜逆転生活を快適にすることはできるのでしょうか?

前はデパス1mgとリスパダール1mgで朝から晩まで10〜12時間寝られて起きたら頭がスッキリしていたのですが、
最近はサイレース・デパス・セロクエル・ジプレキサ・リフレックスを限界量まで出されても頭がスッキリするまで眠れません。

医者は「君も若くない(29歳)んだから身体がついていかなくなっているんだよ。」「昼夜逆転しているのは不眠症とは言わない。」
「遺伝子的に夜型人間という人もいて、そういう人はホストだのいくら昼夜逆転しても平気だけど君は元々昼型人間だから。」
というのですが、それなら「自分用の太陽」として高照度光療法機器を使えば生活リズムを夜型に合わせることで快適に送れるのではないかという考えです。

夜型じゃないといけないのは発達障害のこだわりでテレビやニコ生にこだわりがあるためです。
朝7時から寝ても5時間でブチっと睡眠がキレたりします。

並行輸入品もあるようですが、規格の違いや安全性から国産の『ブライトライトME+』が良さそうなのですが、
月額65000円のうち42000円出すのは痛いです。

実は弟が光療法機を持っているのですが、兄弟関係がよくなく「レンタル料を払うから試させてくれ!」と言っても貸してくれず、
「自分で他所から買え!」と言っています。ヤフオクで買って今は弟はほとんど使っていないようです。

弟も今は無職ですが夜22時半に出掛けて朝4時半ごろに帰ってくるアルバイトをしていたので、その関係で買ったのかもしれません。

305 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 19:43:55.68 ID:ok/ljGE60.net
油はホスファチジルイノシトールとつながるっぽいわ
イノシトールすれに眠くなると書いてあった
食物繊維が多いものと油でいけるっぽい

306 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 19:48:10.78 ID:ok/ljGE60.net
>>277
これか
https://www.youtube.com/watch?v=Eh-8MVOJ6Ig

307 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 19:49:02.16 ID:ok/ljGE60.net
>>305
つづき
細胞内カルシウム濃度の制御と関わるものを探ると良さそう

308 :病弱名無しさん:2016/03/19(土) 22:53:01.60 ID:37kzLAqa0.net
どんな治療も治るわけではない、どれかの方法で治るかもしれない
絶対治る方法はない、どれが効くかも千差万別、そもそも治った人が一体何%いるのかもだれも知らない
でも治る可能性があるなら一通り試すべきだと思うけどな

治す途中で、本人にとって無理して寝る、無理して起きるという
作業が伴うので治療してるとストレスが溜まって治してるのに悪化するみたいなこともある

まあ治すも治さないも、いろいろ諦めて気楽に行こうぜ

309 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 00:48:25.13 ID:+qd1e0dC0.net
>>308
なるほど、骨折者にとっての体を引きずって行うリハビリが、
俺らにとっては強引な睡眠矯正にあたるわけか

生理行動で苦痛を感じる点と、結果にコミットしずらい点も辛いところ

310 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 01:31:03.14 ID:pttXY5H/0.net
>>304
医者も思ってるだろうけど色々無茶しすぎ
光療法というのは夜型生活をやめること前提で使うものだろうに
夜型はやめたくない、でも寝起きはすっきりしたい、
そんな都合良いリセット方法があるかっての
一番修正しにくいのは自閉のこだわり行動だろうから
それに合わせて無理なく生活するしかないと思うぞ
年金受給者ならせいぜい医療費ムダに使わないよう心がけてちょ

311 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 01:35:21.95 ID:UmSw+FPw0.net
もう何だか無理に昼間起きてるように体をもっていこうとするより
夜勤専門で仕事を探した方がいいのではと思う時ある。
でも女性だとなかなか夜勤専属ってないんだよね…聴覚にも障害あるからコールセンターや介護なんかもムリだし。

312 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 02:42:23.56 ID:dc7i8rSs0.net
夜が起きてる時間にハマってる期間の苦痛といったらないけどなぁ。
孤独。誰もいない。
やっと昼型になったかと思うとまたすぐ夜型になる。
気が狂いそうになってくるよ。
non24の自分の場合はだけど。
正直、夜型でいるメリットのある睡眠障害とメリットのない睡眠障害は別物なきがするわ。

313 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 06:33:10.57 ID:vIg9wbs/0.net
おっは〜 こりゃすげーわw
食物繊維(イノシトール)+油
これだけで睡眠時間が6時間で朝6時におきるw
小麦胚芽+キャノーラ油だけど

314 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 06:37:53.62 ID:vIg9wbs/0.net
俺みたいにうつ気味でHDLコレステロールが低いやつには効くかもよ?

315 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 11:58:40.36 ID:pttXY5H/0.net
だったらDHAとかのほうがいいわ

316 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 16:35:01.16 ID:Yb/09WOV0.net
家族に迷惑かけるのも苦痛になってきた。

サックリ死ねれば良いんだが自殺は苦しいのがな。
一回自分で首絞めてみたけどこりゃ無理だわと諦めた。
元々そんなに死にたくないし。

non-24は真綿で首を絞めるような病気だなぁと思う。

317 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 16:52:10.19 ID:Je+DgFi80.net
non24で更年期で冷え性体質の人がいたら
当帰芍薬散料という漢方を試してみて
婦人科で処方されたのですが
動悸とかホットフラッシュ、目眩がなくなって
ついでに睡眠のサイクルが安定した
自律神経に効くらしい
20年くらいnon24だったのに
大体同じ時間に起きれるようになった
不思議です
体質によっては副作用が出るらしいので
冷え性、貧血、虚弱体質の方にお薦めします

318 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 18:59:36.08 ID:pttXY5H/0.net
>>316
楽な死に方なんてないよ
とりあえず自宅でもなんとか稼げる仕事を考えよう

319 :病弱名無しさん:2016/03/20(日) 19:01:44.36 ID:pttXY5H/0.net
>>317
自分の体調の悪さに親がイライラして
勝手に当帰芍薬散買ってきたんでしばらく飲んでたけど
持病の鬱が悪化してる感じだったので中止した
証とかかなり合ってると思ってたんだけど、こういうこともあるんだね
100%その薬のせいとは言い切れないので微妙なとこはあるけども

320 :病弱名無しさん:2016/03/21(月) 00:34:19.00 ID:8a7AAAAp0.net
>>316
一度首吊って未遂で終わった。
吊りは頭がだんだん痺れてぼーっとして最後は頭全体がチカチカして落ちるって感じで、首絞めるよりは楽。
ただ、中途半端に失敗したら後遺症で自分で死ぬこともできないような体になる可能性もあるから、やっぱり生きること考える方がマシ。

自分の死体を誰かに片付けさせるのもなんかイヤだし、かといってわざわざ樹海まで行って住人あたりに入口で止められたら交通費もバカらしいし。
他の方法でも死ねなかったし、色々考えてたら人間ほっといてもそのうち死ぬんだからもういいや生きようって諦めがついた。

死にたくなったら眠剤飲んで寝逃げが一番だけど、効かなくなったらどうしようって今はそれが怖いな。

321 :病弱名無しさん:2016/03/21(月) 13:33:10.07 ID:2X7Ip/t2O.net
またグルテン抜いてみよーかな

322 :病弱名無しさん:2016/03/21(月) 14:55:01.37 ID:3UBs+nm40.net
セロクエルでnon24が大分マシになった
耐性付いたら効かなくなると予想しているけど、
この時間に寝たら2時間前後で起きるだろうなーという法則みたいのを
突破してくれてる

323 :病弱名無しさん:2016/03/22(火) 12:29:35.00 ID:B72rPPXO0.net
ここの睡眠障害の人でHSPの過敏な感じ持ってる人っていない?
わたしはどうも起きてる時に本当に些細なことで過敏に気持ちが動揺してしまったり落ち着かなくなったりして睡魔がぶっ飛ぶことが多くて。
最近HSPっていう特質?に当てはまることに気がついた。
そういう人はいませんか?

324 :病弱名無しさん:2016/03/22(火) 14:34:59.12 ID:OvD8v3pm0.net
>>316
首筋に牛刀叩き込む寸前で牛刀放り出して病院にかけこんだ。
精神安定剤もらって様子見て帰された。
家族も通ってた病院で同じ担当医から連絡されてたのは後で知った。知らん顔しつつもストレスかけないよう気を使ってくれてた。
もう10年前だけどそれ以降衝動は起こっていない。
家族に連絡されてて

325 :病弱名無しさん:2016/03/22(火) 16:55:33.95 ID:olDFzKpH0.net
>>323
それ不安障害と変わらないと思うんだけど・・・
あの病気、製薬会社が薬売りつけるためにわざわざ作り出したって感じだから
あまり真に受けないほうがいいと思うよ
出される薬も結局は不安障害なんかと変わらないみたいだしね

326 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 08:44:54.03 ID:XNmbtxhj0.net
>>22
わろた
けど参考にするわ

ほんとつらいな

327 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 09:20:26.11 ID:sJS6Z0m60.net
油はかなりの量の摂取が必要っぽい
クチュクチュ出来るくらいの最大量を口に油を注ぎ込むのを1日、数回やる
イノシトール系栄養の補給に小麦胚芽とかオレンジとかグリンピースとか全粒穀物を食う
油の種類は何がいいのかいまだにわからん

睡眠時間6時間の世界。小学生以来やわ。
俺の人生、30年以上無駄にしたわw

328 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 16:55:54.11 ID:03zSV66H0.net
無理に朝方に直してからからなんだけど、寝ても寝ても眠くて、一日3回、4時間づつとか寝てる。adhdでスト飲んでるときは、一睡もしないでもスッキリしてたのに、、

329 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 17:12:36.38 ID:03zSV66H0.net
一日3回、3時間づつくらいかな?
20年くらい昼夜逆転してたけど、無理に直した。しかもadhdで一年中熱でぼーっとした感覚持ってるから、眠気なんてくわわってから働けなくて‥

330 :病弱名無しさん:2016/03/24(木) 17:24:34.87 ID:m92QwlkE0.net
>>328
ストに交感神経優位にする作用あるからね。
自分は逆にストで眠くなっちゃうんで、徹夜明けに飲むと間違いなく寝られる。

331 :病弱名無しさん:2016/03/29(火) 08:18:57.82 ID:795H4uX70.net
知らん人にどんな病気って聞かれたら、1年中時差ボケ状態になるって答えておけ
だいぶ違うけど大体あってる

332 :病弱名無しさん:2016/03/29(火) 10:03:11.36 ID:MS/HMtlP0.net
俺もまだよくわかってないんだけど
油なのはほぼ間違いなさそうだわ
ただ、異常なほどの量を飲まないといけない

333 :病弱名無しさん:2016/03/29(火) 10:04:13.75 ID:MS/HMtlP0.net
飲まないとまた元に戻る

334 :病弱名無しさん:2016/03/29(火) 12:12:09.77 ID:BRuZxG8t0.net
>>331
俺もそう言ってる。

335 :病弱名無しさん:2016/03/31(木) 19:04:47.49 ID:gVxZ6LIH0.net
過敏ってあると思う。
睡眠障害=ADHD=過敏な神経(精神)は、過去の有名なADHD系の偉人たちにはよく見られた症状。
まぁそれが芸術に生きていたり奇抜な発想で発明家になったりしたけど
その裏にはここにいる人たちのような人しかわからないそれなりの苦痛が伴っていたんだろうね。

336 :病弱名無しさん:2016/04/01(金) 16:17:19.21 ID:j3zI4skT0.net
自分もADHD+DSPSタイプだな
日光嫌いも鬱もあるし、自分の動ける時間帯で食える道を探すしかなさそう

多数派に合わせる努力はもう散々(それこそメンタル病むほど)やりまくって
いい年になってようやく無理なのだと悟り、諦めがついてきたけど
自信の回復と、食える道探すのはまだまだこれからなんだよな
親が元気で甘えていられるうちに何とかしなきゃだわ

337 :病弱名無しさん:2016/04/01(金) 17:04:46.38 ID:SYH6gFoi0.net
私もADHDでDSMP。
日光嫌いではないんだけど、夜の方が静かで落ち着くから集中しやすい。
仕事も夜勤の方が楽。

去年夜勤専属で働いてて楽だったのが、突然夜勤部門なくなって日勤専属に回されて
カフェインの錠剤飲みまくっても毎日居眠り三昧で叱られまくり、同僚には夜遊んでるんだろって半分バカにしたように笑われ
どうにも耐えられなくなって日勤から2ヶ月で辞めた。

338 :病弱名無しさん:2016/04/01(金) 17:09:47.87 ID:SYH6gFoi0.net
うちは親もいないし自分が頑張らないとな・・

一応眠剤飲めば夜は寝られるけど
夜勤探すか眠剤飲みながら昼間の仕事探すか迷うね。

339 :病弱名無しさん:2016/04/01(金) 23:49:12.54 ID:/bwqCPH+0.net
すぐずれちゃうなー
一生懸命直しても日中起きる生活はすぐに狂い夜になると目がギラギラ、寝れない...夜起きる生活は中々治らず長く続く

340 :病弱名無しさん:2016/04/02(土) 00:30:31.90 ID:JOPuSLMi0.net
予定ある日は寝ないことにしてるから、予定行けないってことはなくなった
家族には甘えて、つい寝ちゃって予定行けなかったリしちゃうけど
疲れると18時間は寝ちゃうから、リズム障害なのにロングスリーパーで終わってるわ
結婚できて良かったわ、できてなかったら私どうなってたんだろう

341 :244:2016/04/02(土) 02:16:18.03 ID:IRAgW+P/0.net
私もたぶんADHD+DSPS
ストの副作用きつくて投げたら抗鬱のNaSSA処方されたんだけど逆に寝れすぎて困る
超夜型だった状態から夜寝れるようになって、そのまま朝昼寝っぱなしで起きるのは夕方
起床から数時間でまた眠りにつく繰り返しで日付感覚おかしくなってきた、これでは働けん

342 :病弱名無しさん:2016/04/02(土) 21:49:33.25 ID:Ll0g7fje0.net
眠くなる感じは普通の人と一緒だから、体力さえあれば起きていられる、歳を取ればオールがきつくなるのは同じだ
眠くなるはずの時間に眠くならないのと、起きるときにたぶん普通の人に比べて異常に眠いのが特徴だと思う

343 :病弱名無しさん:2016/04/03(日) 01:56:55.44 ID:Dz8jGpe70.net
眠くなるはずの時間「にも時々」眠くなる感じだなー
普通の人の体内時計がソーラー式の電波時計とするとウチのは電池式の非電波時計
ズレるのが普通だし、昼間に正常に見えても電池が切れたら容赦なく止まる

344 :病弱名無しさん:2016/04/03(日) 03:19:38.60 ID:ZhSKdGV10.net
昼家にいたら眠気に我慢出来ない

345 :病弱名無しさん:2016/04/03(日) 14:18:05.14 ID:9pcTL0ma0.net
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090724/pr20090724.html
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070425/pr20070425.html
この辺の記事、興味深いからその内、ためしてここでレポしてみるよ
フィブレートは個人輸入してみる

346 :病弱名無しさん:2016/04/03(日) 15:07:00.28 ID:+UzTJA9x0.net
二度寝をすると、毎回起きたときの憂うつ感が酷い。
だから、三度寝とかもするんだけど、さらに悪化する。
悪夢を見ることもある。
今日は、眠剤飲んで、3時間ほどうとうとして、まだ日が昇ってなかったけど、せっかくなので起きていた。
すると、衣替えや読書などできて、朝もしっかり食べられたし、仕事も捗った。
いつも、帰ったらぐったりしてるのに、今日は無い。
逆に、しっかり寝た日の方が疲れたりする。
概日リズム障害かわからないけど、何なんだろ。

347 :病弱名無しさん:2016/04/03(日) 21:04:29.27 ID:L2r54Nmb0.net
睡眠相後退から非24時間に進行したワイ
最近実践した治療では

・カーテン開けて寝る
・昼間ひたすら運動して疲れさせる
・風呂は入眠予定の2時間前に入る
・起床したら糖分を沢山取って、光を20分以上浴びる(散歩が効果的)

これを徹底したら1時入眠10時起床辺りを
1週間ほどウロウロするようになってきた

油断したらまた遅れそうだなぁ

348 :病弱名無しさん:2016/04/03(日) 21:43:53.07 ID:ZhSKdGV10.net
今日は昼寝しなくても大丈夫だったのは昨日ジムで運動したからかなー

349 :病弱名無しさん:2016/04/04(月) 00:59:17.22 ID:wnhUy15v0.net
新入社員だけ眠れなくて起きれられなくて辛いわ
眠くないのに眠らなくてはいけなくて、起きなきゃいけないのに起きられない
偏頭痛と胃の痛みまで増えてきて、どうしようよないわ

350 :病弱名無しさん:2016/04/04(月) 15:40:52.38 ID:ypgAFABo0.net
DSPSって結局、昼寝やカフェイン取っていいの?
朝にカフェイン取ったら、逆に効果的とか昼寝は起床後、6〜8時間で30分以内なら概日リズムに影響がないみたいなこと聞くけど、wikiだと昼寝もカフェインも禁止したほうがいいって書いてある

351 :病弱名無しさん:2016/04/04(月) 18:21:40.90 ID:3puml9E20.net
完治したって話は聞かない病気だからアルコールやギャンブル中毒と同じで油断するとあっという間に
戻るんだと思う。

352 :病弱名無しさん:2016/04/05(火) 13:33:51.08 ID:pPPkDVNV0.net
もっと早く知りたかったDSPSという病名。ここにたどり着けてよかったです。
私は15年間、朝方になりたく努力はしてきたけど寝れない過眠で起きれない、、
大切なデートすら寝てたり、時差ぼけでないのに海外でも同じくDSPS、、約束守れんと悩んで、責めて、、職失い。
で去年、逆流性食堂炎!これは日々の生温い惰性かと思ってたらナード型。自殺まで考えていたら、ここにたどり着けました。気合いで2週間はもちますが、戻ります。。割り切ってアラガッテイキテイキマス(T . T)

353 :病弱名無しさん:2016/04/05(火) 19:47:02.67 ID:nPh6ylDO0.net
まあ気長にやれよ、どうせほとんど治らないから、諦めを受け入れろ

354 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 07:18:50.67 ID:Dr4vBrPv0.net
>>345
今さら糖質カットかよ・・・体に悪いよこれw

355 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 07:27:00.72 ID:Dr4vBrPv0.net
>>350
昼寝は15〜20分以上だと睡眠に差し支えるんじゃなかったかな
15分くらいにとどめたほうが無難
カフェインは少なくとも夕方以降はやめたほうがいいだろうね
あとは量とかその人の感受性にもよるだろうけど

自分は生理直前とか、眠剤盛られたレベルの眠さになって困る事があるんで
どうしてもこのタイミングでの眠気は困る〜って時だけカフェインの力借りてる
まあでも、生理前なんかだといくらカフェイン突っ込んでも寝ちゃうんだけどね
こういう時は本当にしょうがない、無理せず休むに限る

ガチで寝不足の時に無理してカフェイン突っ込んだりすると
心臓バクバクしてやばいから、やむを得ず飲むにしても錠剤半分に割ったりして
なるべく少なめ少なめに、最小量から始めるようにしてる

356 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 09:02:51.24 ID:mQbzYxBj0.net
>>352
自分ゲップやばいんだけど逆流性食道炎なのかな?

357 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 09:07:17.37 ID:mQbzYxBj0.net
最近朝起きたら30分ぐらい散歩してる
大分良くなってきたけど油断すると元に戻るんだろうな…
ノマドだからゆっくり出来るけど、いかんせんつらい

358 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 11:42:30.42 ID:Dr4vBrPv0.net
>>356
可能性高いかもね

359 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 16:54:35.43 ID:eI6Cphi30.net
仕事2日行ったら朝寝、昼寝してしまった...

360 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 23:13:21.70 ID:AFmXs0I70.net
ここ7日間でズレが2時間程度だったから調子イイ!と思ってたのに
今朝油断して2度寝したら反動ドーンで4時間分がっつり戻った。
この反動さえなければなぁ。
でもこれ、2時間ズレの時に貯めてるってだけのことなんだよなぁ。

ああまたもう直ぐ夜型生活か・・・
楽しい昼間生活よしばしさらば。

361 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 23:14:41.96 ID:WOo1j+py0.net
夜型の時ってつらいよねぇ……

362 :病弱名無しさん:2016/04/06(水) 23:36:53.85 ID:5EZnV9M80.net
睡眠相が遅れてきて分断睡眠になった
朝4時か5時かから1時間か2時間寝て、夕方帰ってから5時間ほど睡眠
また朝方少し寝るという感じ
もうちょっと進むと朝寝れなくなるんだろうな。はぁきつい

363 :病弱名無しさん:2016/04/07(木) 00:56:21.53 ID:n/3M00qN0.net
睡眠を管理するために活動量計を使うのってアリ?
寝始め、目覚め、睡眠時間、全てがバラバラで管理出来ない

364 :病弱名無しさん:2016/04/07(木) 00:58:59.52 ID:7u/UHv+M0.net
しばらく休んで転職して、また眠気が酷くなって手放しての繰り返し…
IT系の開発で働きたいと思ったらもうノマドか独立しか道がない気がしてきた

365 :病弱名無しさん:2016/04/07(木) 04:20:13.68 ID:susQsrhn0.net
昼寝してしまったから寝れない
1時間の傾眠で仕事はきついよー

366 :病弱名無しさん:2016/04/07(木) 04:27:04.12 ID:UNFTm5EN0.net
昨日寝ないで朝から野暮用すまして、お昼に帰ってきて昼寝→18時まで
0時から3時までまた寝たから、もう眠くないけど明日また辛いんだろうな

367 :病弱名無しさん:2016/04/08(金) 21:09:12.25 ID:QqKEekGm0.net
今の季節はカーテン開け法がめちゃくちゃ効くね
この時期の6時台の朝日の直射日光が顔に当たるように寝れば高確率で気持よく目が覚めるし就寝サイクルがそれにあってくる

368 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 04:43:05.29 ID:aEw94JLH0.net
独立するにしても日中寝てる睡眠レンジだと作業が捗ら無さそうだな

369 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 17:43:39.54 ID:tlk/5OHn0.net
日本との時差が大きい国に移住すれば問題ない

370 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 18:22:56.19 ID:5pyvAZ5V0.net
時差を求めて三千里

371 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 19:08:04.52 ID:dMgJKzMB0.net
時差で思い出したけど、日本なんて北海道とか極端なとこ除けば
夏と冬の日照時間の差がまだ少ない部類だろうし
時間調整はラクな部類なのかも知れないよな

以前、オーストラリアの南端部に旅行したことがあるんだけど
体感で13時くらいにしか感じられないのが実は18時wwとか
少し陽が落ちて15時〜16時くらいかなー?というのが
もう19時〜20時とかで、でも朝は普通に6時には明るくなっててな
初夏くらいでそんなだったけど、ありゃ本当にびっくりだった
マジで腕時計ないと感覚おかしくなりそうで、慌てて買いに走ったりしたな
北欧の人の苦労なんかがちょっとわかった気がしたよ

372 :病弱名無しさん:2016/04/09(土) 19:14:58.56 ID:dMgJKzMB0.net
ただ日本が諸外国と明らかに違うのは、夜遅くまで開いてる店が
やたらと多いってことだな、あと治安も良すぎるくらいに良い

外国は夕方になれば容赦なくバンバン閉まるし、治安の問題もあって
自然と早めに家に帰ることになる
夜勤で24時間動いてるようなところも相当少ないだろう
無駄にダラダラ長く働いたり、残業上等なんてこともない
定時になったらさっさと閉めて帰る
どっちがより人間的な生活ぶりかは言うまでもないんだよな

373 :病弱名無しさん:2016/04/10(日) 00:11:46.68 ID:I8s5Sc8o0.net
時間ずれしても生きていけるように東京に暮らしておる、田舎暮らしではとてもじゃないが生きていけない

374 :病弱名無しさん:2016/04/10(日) 04:46:23.92 ID:EOkpRFq30.net
>>369
それ考えたけど、そのうち順応して、いつも通りに戻るのかなぁ?


リンク集